タグ

興味深いに関するseen8のブックマーク (3)

  • 少数派の意見が大多数に支持されるための転換点は、人口の 1 割 | スラド サイエンス

    「人々の 1 割が何らかの確固たる信念を持つ時、この信念は社会の大多数に広まり受け入れられるようになる」ということが研究によって明らかになったそうだ (Science Blog の記事、家 /. 記事より) 。 これは何らかの信念や意見、考えなどがどのように社会に広まっていくかを解明する研究であり、米 Rensselaer Polytechnic Institute の研究者らによって行われたとのこと。この研究によると、何らかの信念や考えを持つ人々の割合が 1 割に満たない場合、これが人口の大多数にまで広がるには膨大な時間がかかるそうだが、一度 1 割に達してからは、まるで炎が広がるようなスピードで人々に広まっていくという。 少数派の意見が大多数の人々に支持されるようになる転換点はその人口の1割であるとのことで、最近でいえばチュニジアやエジプトにおいて何十年も存続していた独裁政権がたった

    seen8
    seen8 2011/08/01
    ほほう「1割」か。覚えておこう。
  • 携帯電話:加入件数50億、世界人口の7割 米調査会社 - 毎日jp(毎日新聞)

    seen8
    seen8 2010/09/23
    電話線張り巡らさなくていいからこそ、後進国で爆発的に広がったの大きいよな。おいらがケータイ持ったのがたった11年前だったのに、もう世界中に行き渡ってる。日進月歩ってレベルじゃねーぞ。
  • 第31回 産業革命の背後にあった貧困

    貧困の問題は、環境問題とは切っても切れない縁があるようだ。現在、特に貧困なサハラ以南のブラック・アフリカは、砂漠化を引き起こし、人口爆発にも見舞われている。だが、貧困そのものも環境問題かもしれないが、それより大きいのは物質的な充足を求める思いである。豊かになりたいという願望は、環境問題を引き起こす要因の一つになっている。アマゾン横断の高速道路の建設しかり、中国の工業化しかり。「開発=自然破壊」「工業化=汚染」という図式が生き続けている。 貧困という言葉は、まるで世の中の森羅万象諸々の問題を解く万能のキーワードのように使われている。革命を起こすのも貧困、テロを起こすのも貧困だ。では、貧困とは何を指すのだろうか。改めて考えれば、この定義は難しい。なぜなら、「貧困」とは人によって感じ方が違うからである。『革命の解剖』というを書いたC.ブリントンはいみじくも述べている。「1640年の英国農民を満

    第31回 産業革命の背後にあった貧困
    seen8
    seen8 2010/08/22
    天明の飢饉でググったらたまたまみつけた。自然との関わりについての歴史学は興味深い。
  • 1