タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

asteriskに関するseesaaのブックマーク (3)

  • AsteriskによるIP-PBXの構築(CentOS4.2編)

    おやじは SuSE9.3 で Asterisk を動かしていますが、CentOS4.2でも動作確認はできましたので下記に示します。zaptel周り以外、Asteriskそのもののインストールや設定はSuSE9.3 と CentOS4.2 でも大きな差異はありません。テストしたのは、SuSE9.3 と同じ 1.2.0 です。 特徴としては、Asterisk は SIP サーバではなく IP-PBX という位置付けですので、単に電話をするだけではなく、転送やボイスメールなどの電話関連のサービス機能もあり実用も含めていろいろ遊べそうです。

  • 第19回 AsteriskNOWのインストールと設定

    AsteriskNOWは,米ディジウムが無償で提供するディストリビューションの一種。Linuxもパッケージされており,インストールのハードルは低い。Asteriskをちょっと試したいというユーザーには最適なパッケージだが,インストールにはいくつか注意点がある。今回はこのAsteriskNOWのインストール方法を解説する。 今回は連休前の公開ということもあり『ちょっとこの暇に試してみよう』という方向けのインストール方法を解説したいと思う。とはいえLinuxのインストールからAsteriskのインストール/設定までとなると,何かと負担に思われるかもしれない。そこで,今回は比較的簡単に試せるAsteriskのディストリビューションの一つである「AsteriskNOW」を取り上げることにしてみよう(関連記事) ・序々に増えてきたAsterisk関連情報 まずは最近のニュースから。少々というか,かな

    第19回 AsteriskNOWのインストールと設定
  • Q&Aで知るAsterisk

    オープンソースのIP-PBXソフトウエア「Asterisk」。従来、専用の装置で構成されていた電話システムを、オープンな世界に持ち込んだ立役者である。Asteriskを利用して、いろいろな製品やサービスが登場してきている。ユーザー自身でAsteriskを利用した電話システムを構築することも難しくない。 Asterisk自体のバージョンアップが進み、機能がふえる一方、「Asterisk Business Edition」や「AsteriskNOW」など新たな製品も登場している。Asteriskの活用のため、基を押さえていきたい。 どんなソフトウエアなのですか? オープンソースのPBXソフトで、対応するOSは基的にはLinuxである。Linuxが稼働しているサーバー上のアプリケーションとして動作する。PBXとは構内交換機のことで、転送や保留といった内線電話の機能を実現します。従来PBXメー

    Q&Aで知るAsterisk
  • 1