タグ

Qiitaに関するseidai3のブックマーク (3)

  • CoreOS が提供してくれるもの - Qiita

    CoreOS の提供してくれる etcd と fleet を少し触って見たのでまとめることにします。 あんまり頑張って CoreOS のドキュメントを読んでいないので理解に間違いがある可能性があるので、編集リクエスト大歓迎です。 詳細なエントリー @mopemope が書いてくれています。詳細に知りたい方はコチラを読むと良いです。 入門と書いてある割にまったく入門ではないので注意。 CoreOS 入門 - Qiita CoreOS は Docker を提供してくれる便利 OS というイメージが広まってますが、それはあまり適切ではありません。 CoreOS はクラスター機能を持っているモダンな Linux です。もちろん Docker も入っていますが、それはベースの一つというだけです。Docker を使うだけなら Ubuntu に Docker をインストールして使う方が良いでしょう。 C

    CoreOS が提供してくれるもの - Qiita
  • 情報を記録し共有するプログラマー向けメモアプリ「Kobito」

    プログラマーが書いたソースコードや質問事項などを共有するソーシャルサイト「Qiita」を運営するインクリメンツは4月5日、Mac OS向けの技術情報記録アプリ「Kobito」を公開した。利用できる環境はMac OS 10.6以上。利用は無料だが、Qiitaのアカウントが必要となる。AppStoreでの提供は4月下旬を予定している。 Qiitaは2011年にプログラマー向けのQ&Aサイトとしてスタートした。「プログラマーがプログラムを共有し、互いに質問し合える場所を作りたかった」と共同創業者で取締役の小西智也氏は話す。その後小さな方向転換を経てプログラムや学びを共有するソーシャルサイトとしてリニューアル。現在はシード期の支援機関であるOpen Network Labの第四期生に採択されている。 そのQiitaに接続することのできるローカルアプリがKobitoだ。シンタックスハイライトや幅広く

    情報を記録し共有するプログラマー向けメモアプリ「Kobito」
  • 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 - Qiita

    2019/06/11追記: これは2012年の投稿です。なぜかはてなブックマークで拡散されていますが、内容は時代にそぐわなくなったものもあるのでご注意ください。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツールのコメントに寄せられたツールを分類分けしてみました。 解説は、ほぼコメントに寄せられた内容のコピペです。 URLのみの記述は公式サイト(か、ほぼ公式サイトと化しているサイト) 公式サイトとは別に、ページタイトルだけでツールを説明しきっているページへのリンクも付けておきました。類似ページが複数ある場合は、はてブのブックマーク数が多いものを選びました。 知らないツールもあるので、分類がいいかげんなところもあると思います。何か気づいたらコメントください。 解説が不十分なツールについても、補足(コピペで文に取り込める体裁だとありがたい)を頂けると助かります! 元ネタの投稿は現在進

    【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 - Qiita
  • 1