ちょっと配慮すれば解決する問題で わかってる人は普通にやってることだと思うんだけど、 そもそもそこに問題があることに気づくチャンスがない ということもあるかもしれないので書いてみます。 Mac で作った ZIP ファイルを Windows で開くと Mac の Finder から簡単に ZIP ファイルを作れるようになったけど これをそのまま Windows の人に渡すと 嫌がられることが多いですね。 例えばこういうファイルを そのまま Mac の標準機能で圧縮して作った Zip ファイルは Windows で開くとこんな感じになります。 なんじゃこりゃ。 これじゃあ「またマックか」と言われてもしかたないですね。 問題点は2つ。 余計なファイルが混じる 何だかわけのわからないファイルが混じってますね。 これらには、 Mac OS 特有のファイル構造やアイコンの配置など 要するに Mac で
![MacからWindowsにファイルを渡すとき最低限やっておきたいこと](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/88eb5a7123340e6ca3882acaa3bb67594ef9bbca/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.msng.info%2Fwp-content%2Fthemes%2Ftheme-1974%2Fimg%2Fdefault.png)