タグ

ブックマーク / www.e-aidem.com (3)

  • 世界で愛されるキャラクター「くまモン」の知られざる真実 - ジモコロ

    の大人気ゆるキャラ「くまモン」。昨年5月の熊地震を経て、日国内だけでなく、世界的な認知度もどんどん上がってきているそうです。このタイミングだからこそ聞いてみたいくまモンの誕生秘話から地震当時のウラ側、そして偽くまモンとも言える初期型モデルの話など…。この記事を読めばくまモンのすべてがわかります! 「熊には三つの宝がある。熊城、阿蘇、そしてくまモンだ」 そう語るのは熊県知事・蒲島郁夫さんです。 ゆるキャラブームを超えて、日のみならず世界で愛されるキャラクターとなった「くまモン」。くまモンの誕生から現在までのストーリーを聞いていると、熊、東京、大阪、そして世界でまったく異なる受け止められ方をしていることに気づかされます。 そして2016年4月14日に発生した熊地震。震災を契機に、あらためてくまモンの存在は、県民にとっていなくてはならないものになりました。 今回、熊県庁 く

    世界で愛されるキャラクター「くまモン」の知られざる真実 - ジモコロ
    seiyaikm
    seiyaikm 2017/01/21
    すばらちい…
  • 【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常 Part.2 - ジモコロ

    こんにちは、フリーランスイラスト漫画を描いてるマキゾウと申します。 前回、フリーランスの孤独すぎる日常を描いたら、思いのほか反響があってビックリしました。「私の日常に興味がある人なんて皆無だろう」と思っていたので…。 こんにちは、フリーランスイラスト漫画を描いてるマキゾウと申します。 前回、フリーランスの孤独すぎる日常を描いたら、思いのほか反響があってビックリしました。「私の日常に興味がある人なんて皆無だろう」と思っていたので…。 「もっとマキゾウの孤独すぎる日常を読みたい」 「いや、そんな引き出しないけど…」 「ある!」 「言い切った」 「絶対圧倒的孤独」 「中国語みたいに言うな。まぁ、考えてみるけど…」 会話に飢えし者 「よくみる光景だけど、そんな張り切ってたんだ」 「そりゃそうでしょ。こちとら一週間、声を出さないこともあるんだから」 寄せては返す波の如し 「ここ数年、綱渡りみ

    【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常 Part.2 - ジモコロ
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/06/07
  • 【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常  - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    多くの人が「会社員」として仕事に取り組んでいると思いますが、世の中には個人事業主=フリーランスとして働いている人を重宝する世界もあります。今回は漫画家、イラストレーターとして活動しているマキゾウの「地味すぎる日常」を漫画にしてもらいました。 はじめに はじめまして、フリーランスイラスト漫画を描いてるマキゾウと申します。ジモコロ編集長の柿次郎とは、「みんなのごはん」という媒体でグルメ漫画『胃弱メシ』で一緒に仕事をしていました。 「マキゾウの地味すぎる日常をエッセイ漫画で描いてみない?」 「え、私の地味な日常なんて誰も興味ないでしょ…」 「大丈夫! 人はピンとこなくても、フリーランスの働き方&日常って意外と興味あるから」 というわけで、私がそもそもフリーランスになった経緯、そして実際になってみたら「孤独の戦いを甘くみていた…」という実体験を漫画にしてみました。 フリーになっての悩み 「マ

    【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常  - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/06/07
  • 1