タグ

wordpressに関するseiyaikmのブックマーク (8)

  • [WordPress]外部リンクに自動でアイコンをつける「External Links」プラグイン | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。サイトを運営していると、ちょこちょこ外部サイトのリンクを紹介したいときがありますよね。 その際に、外部リンク横にアイコンをつけて「このリンクは外部リンクですよ」とわかるようにしてくれるのが「External Links」プラグインです。 このプラグインはとてもかんたんに設置できるので、記事の設定でサクッと導入しておくと便利です。 では、さっそくExternal Linksプラグインの導入方法を見ていきましょう。 スポンサーリンク External Linksの導入 まずはExternal Linksをインストールしましょう。 ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」を選択します。 右上の検索バーに「External Links」と入力して検索、「いますぐインストール」をクリックします。 インストールが完了したら「プラグインを有

    [WordPress]外部リンクに自動でアイコンをつける「External Links」プラグイン | vdeep
  • WordPress 初心者におすすめの定番プラグイン 8 選(目的別に厳選) - Naifix

    初めて WordPress でブログを作るとき、どのプラグインをインストールすればよいかわかりませんよね。 「WordPress プラグイン おすすめ」などで検索して出てくるとたくさん出てきますが、とりあえずでインストールするのはおすすめしません。表示が遅くなる・エラーが出るといった不具合の元になります。 記事では目的別に厳選した必要最小限の定番プラグインを紹介しています。選び方と注意点についても触れているので、基をおさえておきましょう。

    WordPress 初心者におすすめの定番プラグイン 8 選(目的別に厳選) - Naifix
  • 誰でも作れる!無料WordPressテーマを利用した、ミニサイトの具体的な作り方

    先日「アキレス腱断裂からサブスリー」というミニサイト(情報サイト)をオープンしました。 作り方は、 まずはひたすらコンテンツを書き進める 公開直前に無料テーマを利用して一気にデザインする です。デザインは後からいくらでも変更できます。まずは主役となるコンテンツを書くことが最優先。コンテンツができたら、既存のテーマを利用して時間をかけずにサクッと作って、公開してしまうのがコツです。 記事を読めば、誰でもWordPressを利用して、ぱっと見て問題ないミニサイトを作れるようになるでしょう。 ミニサイトは短期間勝負 ミニサイトは、ジャンルを絞った方が成功しやすいです。しかし、必ず上手くいくとは限りません。よって、あまり時間をかけずにサクッとつくることが大切です。仮に失敗してもダメージが少なくて済みます。さすがに半年かけて作ったサイトが鳴かず飛ばずだと、ガッカリします。 サクッと作ってダメだった

    誰でも作れる!無料WordPressテーマを利用した、ミニサイトの具体的な作り方
  • Redirectionプラグインの使い方(リダイレクトの管理)

    Redirection プラグインはあるURLを別のURLへリダイレクトさせる設定ができるプラグインです。 Apache などの Web サーバを使用している通常のサイトであれば「.htaccess」ファイルを使ってリダイレクトの設定を記述しますが、このプラグインを利用すれば「.htaccess」ファイルを編集する必要がありません。ここでは Redirection プラグインのインストール方法と使い方について解説します。 Redirectionプラグインのインストール Redirectionプラグインをインストールにするには「プラグインのインストールと有効化」プラグインのインストールと有効化」を参考に「プラグインのインストール」画面を表示し検索ボックスで「Redirection」と検索されて下さい。 「Redirection」プラグインが表示されましたら「いますぐインストール」と書かれたリ

    Redirectionプラグインの使い方(リダイレクトの管理)
  • [初心者向け]これだけ読めばOK!WordPress記事投稿の全工程まとめ | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。記事では、WordPress初心者向けに『WordPress上での記事の投稿方法や、最低限のモラル』などの全工程をまとめています。 主に「WordPress運用のメディアで記事を書かれるライターの方」「WordPressを使ってブログを運用したい初心者ブロガーの方」向けの記事です。 メディア運営側の方も、記事のURL(http://vdeep.net/wp-how-to-first-post)を外部のライターさんにお伝えすれば、わざわざマニュアルを用意する必要がなくなり便利かと思います。ぜひ活用してください。 また、WordPressの初期設定をあらかじめ済ませておくことをオススメします。メディア運営者は下記記事を参考にしてください。 WordPress管理画面へのログイン方法 はじめに、WordPress管理画面のログイン方法を

    [初心者向け]これだけ読めばOK!WordPress記事投稿の全工程まとめ | vdeep
    seiyaikm
    seiyaikm 2016/11/13
    アメイジング!
  • WordPress全バックアップを「BackWPup+Dropbox」で行う | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。みなさんはWordPressのバックアップ取ってますか? 『BackWPup』プラグインを使うと、かんたんにWordPressのバックアップが取れて便利です。 BackWPupは外部サービスと連携ができるため、今回は『Dropbox』に自動で全バックアップを定期的に取れるよう設定してみました。 もし、Dropboxに登録していない方は下記から登録を済ませておきましょう。ネット上にファイルが保存できてとっても便利です。 LINKDropboxへ登録 なお、上記のリンクから登録するとDropboxで使える容量が500MB増えます(僕のアカウントも500MB増えます)。招待から登録するのが嫌な方は、Dropboxで検索して登録してください。 では、はじめに「WordPressでバックアップを取るべきファイルについて」の説明、次に「BackW

    WordPress全バックアップを「BackWPup+Dropbox」で行う | vdeep
  • CSSでリンク横に「参考・LINK」バッジをつけてみよう | vdeep

    こんにちは、okutani(@okutani_t)です。今回は、リンク横にCSSでかわいいバッジをつける方法を解説いたします。 バッジを作るだけなので拍子抜けするぐらいかんたんです。CSSがあんまりよく分からない方でもコピペで作れますので、お気軽に試してみてください。 HTML+CSSで作っていくので、WordPress等のCMSでも同じように表示されるはずです。WordPressで運営している当サイトでも、記事の方法でバッジを設置しています。 ではさっそくCSSでバッジをレイアウトしてみましょう。 スポンサーリンク バッジを並べるにはspanタグを使おう! 文字の横に並べて何かを表示したいときは、spanタグを使うと良いです。 CSSでレイアウトできるように、classもつけておきましょう。 <span class="sankou-badge">参考</span> この右隣にテキストリ

    CSSでリンク横に「参考・LINK」バッジをつけてみよう | vdeep
  • WordPressでさまざまなタイプのかっこいいページが簡単に作成できるカスタマイズ性にも優れたテーマ -Optimizer

    ランディングページ、スモールビジネス、ポートフォリオ、ギャラリーなど、企業や個人サイトを簡単に構築できる多目的用のWordPressのテーマファイルを紹介します。 「Optimizer」の名の通り、あらゆるデザインに最適化できるようカスタマイズ性に優れています。 Optimizer Optimizer -WordPressテーマディレクトリ OptimizerにはFree版とPro版があり、Free版ではいくつかの機能が利用できませんが、CC0ライセンスで個人でも商用でも無料で利用できます。 Optimizerのデモ Optimizerの特徴 Optimizerのデモ Optimizerを使うと、当にいろいろなタイプのページやサイトが作成できます。

    WordPressでさまざまなタイプのかっこいいページが簡単に作成できるカスタマイズ性にも優れたテーマ -Optimizer
  • 1