2020年11月14日のブックマーク (3件)

  • 【サッカー日本代表】国際親善試合パナマ戦の感想 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 昨日は深夜に行われる日本代表vsパナマ代表戦に備える為、夕飯後仮眠を取りました。 おかげで最後まで見ることできましたw 欧州での開催なので、時差の関係上夜遅くになるのは仕方ないですね。 でもワールドカップ番を見据えて、他国の地で開催することには大いに賛成なので、今後も他国での試合を増やして欲しいと思う。 それでは、昨晩の試合の感想をサラッと呟きます。 1-0の勝利は悪くはないけど… www.footballchannel.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 昨晩行われた日vsパナマの試合は、1-0で日の勝利で終わりました。 まぁPKの1点だけかぁという指摘もあるけど、PKになった場面もファウルにならなかったら1点取れる場面ですからね。 普通に1-0での勝利も悪くないと思います。 加えてパナマGKが退場したシーンも、相手のハンドがなければ1

    【サッカー日本代表】国際親善試合パナマ戦の感想 - 北の大地の南側から
    sekitoba1007
    sekitoba1007 2020/11/14
    インタビューの質問の質も確かに問われますね。橋本は良かったですね。FWは決定機を決められない(=試合を決められない)シーンがあり、相変わらず課題ですね。
  • 雑記ブログを書く際の「時間配分」は1/3ずつが効率的だと思う - なるおばさんの旅日記

    当は正味1時間でブログはある程度、1記事完成させたいと思ったりします。 皆さんはどれ位の時間をブログに費やしているのでしょうか? 私は早くて1時間、遅いと2時間以上はかかってしまっています。 その中で時間配分としては次の3つにそれぞれ均等に時間を要しているように感じます。 つまり1/3ずつ時間を使ってブログを完成させているということです。 何かしながらの時って、全然はかどらないのはブログも仕事も一緒ですね~( *´艸`) 多少呑みながら書くのはいつもですが、酔っぱらうほど飲んじゃうと書けないので、2杯目ぐらいで書き終わるペース配分にしています(笑) 例えば1時間で書き終わる記事だとします。 そうすると下記のようなペース配分で書いています。 最初の20分…書きたい事を決定し、調べたり、写真を探したりする 次の20分…ひたすらテキストエディターで入力して書き進める 最後の20分…はてなブログ

    雑記ブログを書く際の「時間配分」は1/3ずつが効率的だと思う - なるおばさんの旅日記
    sekitoba1007
    sekitoba1007 2020/11/14
    自分も早いときは1時間くらいで1記事書けますが、殆んどの場合は2~3時間くらい掛かっちゃいますね。特にキーワード選定に時間が掛かります。お酒を飲みながら書くと進むことありますよね、わかります!
  • 【レビュー】快眠を得るためにはいろんな要素がありますが、自分に合わせて枕を作ってみるのはいかがでしょう「じぶんまくら」 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

    「3快」って言葉をご存知ですか? 健康で快適に過ごすために必要な3つの「快」 一つ目は「快」 おいしいべ物を快くガッツリべる。 二つ目は「快便」 美味しくべたものを快くブリっと出す。 三つめは「快眠」 一日の疲れを癒すために快くグッスリと寝る。 どれも大事なことですが、今回は三つ目の「快眠」について、慢性睡眠不足の私が「じぶんまくら」でオーダーメイドの枕を作ってみたよってことを記事にしてみたいと思います。 じぶんまくら じぶんまくらとは 自分の体形を知る 枕を選ぶ じぶんまくらLIGHT じぶんまくらレギュラー じぶんまくらプレミアム じぶんまくら頂 自分の高さに合わせる 素材を選ぶ まとめ メリット デメリット まず、私の睡眠状態について話しておきますと、大体午前0時から1時の間に寝ることがほとんどです。 そして、目覚ましは6時20分にセットをしていますが、最後に目覚ましが鳴るま

    【レビュー】快眠を得るためにはいろんな要素がありますが、自分に合わせて枕を作ってみるのはいかがでしょう「じぶんまくら」 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
    sekitoba1007
    sekitoba1007 2020/11/14
    ポケットがあるから好みの硬さに調整できるわけですね!プリなのはお尻だけでない説⁉かなりのお値段ですが、満足できたら良い買い物ですね!羨ましいです(^^♪