2016年5月25日のブックマーク (4件)

  • サラリーマン川柳って、もう既に一部の人向けだよな。 派遣とか期間工とか..

    サラリーマン川柳って、もう既に一部の人向けだよな。 派遣とか期間工とか増えてきてる今の時代で、あんなの一流企業に勤めるおっさんたちの遊びだろ。 新入社員がどうのってのも同じ。

    サラリーマン川柳って、もう既に一部の人向けだよな。 派遣とか期間工とか..
    sekiu
    sekiu 2016/05/25
    さてここで大賞にかこつけて一句。退職金会社傾き老後パァ
  • 水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!

    お茶を淹れたり卵を茹でるのに、必要量を測らずに水を沸かして水が余ってしまった。捨てるのはもったいない。こうした状況に覚えのある方もいるのではないでしょうか。その水をどうしますか? Flickr/tellumo 通常、余った水はポットやガス台の上の鍋の中にそのままにしておいて、後でまた使います。別に何も問題ないですよね?いいえ、実際はかなり問題ありなのです。 Flickr/myrtti 水が沸騰すると何が生じるか、よく見てみましょう。気泡と湯気が出てきますが、化学物質のレベルでもあることが起こっています。同じ水を何度も沸騰させると、酸素の構造が変化し、潜在的な危険性を持つ物質が蓄積されていきます。この変化はお茶を淹れるとわかります。新しい水で淹れたお茶は、再利用された水で淹れたお茶よりもずっと美味しいはずです。 水を沸騰させるのはバクテリアを殺す良い方法ですが、水を何度も何度も沸騰させている

    水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
    sekiu
    sekiu 2016/05/25
    水じゃなくて頭をわかせてしまったのか
  • 彼女に「おなら」を強要したら大変なことになった話。

    突然ですが、みなさんは彼氏や彼女の前で「おなら」はしますでしょうか? おならは我慢すればするほど苦しくなり、ヘタすると病気にもなってしまう恐ろしい生理現象ですが彼氏や彼女の前では… 「おならを出来ない…」 そんな方が多いと思います。 しかし、僕から言えることは… 「我慢は体によくないから出しなさい」 この一択です。 おならというものは人間だと誰しもしている行為ですので、そこまで恥ずかしがらなくても大丈夫です!自信を持ちましょうよ? また、僕は女性と付き合う前に必ず… 「俺、おならは我慢しないでするタイプだから!それが嫌だったら付き合わない方がいいよ?(眼鏡クイッ)」 そう問うと必ずみんな、 「エェーwわかったw(嬉笑)」 こう答えてくれました。 これは付き合う前で女性も浮かれていた事が幸いしていると思います。 しかし、大体半年くらいしてお互いになんでも言い合えるような中になると… 「少しは

    彼女に「おなら」を強要したら大変なことになった話。
    sekiu
    sekiu 2016/05/25
    これは実が出ていた可能性も否定し切れませんねぇ
  • Redirecting

    sekiu
    sekiu 2016/05/25