2017年3月4日のブックマーク (2件)

  • 増田学園

    長文コース、短文コース、特別コースがある 教師は居ないが上級生が下級生を「指導」する 何年も留年してる学生多し たまに留学生が大挙して訪れては散っていく 勝手に委員会が生まれ沢山の委員長が居るが委員は少ない 通知表はあるが誰が作っているのかは分からない はてブ理事会に見張られている

    増田学園
    sekiu
    sekiu 2017/03/04
    理事長がマリオネット
  • Switch発売に寄せて

    ニンテンドーSwitchが発売された。 つい先日体験会で触ったばかりのような気がするが、あっという間に発売を迎えた感がある。 詳細が出てから、発売までは早かったが、もっと前からこの日が来るのを首を長くして待っていた。 いま、赤と青のJoy-Conを握り、リンクの勇姿を眺めつつ、心地よいサウンドに耳を傾けながらSwitch発売までの道のりを思い返している。 2015年に亡くなった前任天堂社長の岩田さんの作品に触れたのは、ずいぶん昔のことではっきりとは覚えていないが、親戚の家で遊んだバルーンファイトだったと記憶している。最初はふわふわと浮き沈みするキャラの操作が思うように行かず苦労した。バルーンファイトはいまでもときどきバーチャルコンソールやミニファミコンで楽しんでいる。 あれからもう、30年以上経った。 岩田さんに初めてお会いしたのは、2013年の6月、任天堂社内7階の会議室。私は株主とし

    sekiu
    sekiu 2017/03/04
    後の臥薪嘗胆である