2018年8月27日のブックマーク (2件)

  • 一切記事を読まずに星をコンスタントに稼ぐ方法

    ・タイトルよりも中身を読んでほしい。 タイトルと中身の印象は違いますよ、ということをアピールすると、情強気取りのはてなーは中身を読まずに星をつけてくれる。ここに読まない者同士のwin-winの関係が生まれる。 ・(記事のジャンルについて適当に書く)について実に示唆に富む良記事。 示唆に富むは読解力に自負心があるはてなーのキラーワード。自分こそが最も思慮深い人間だと無邪気な英雄幻想を抱いているので、読まなくても示唆に富んじゃう。 ・逆タイトル詐欺かな。最後まで読まないと筆者の真意は伝わらない。 「最後まで読まないと筆者の真意は伝わらない」は至極当たり前のことなのだが、最後まで読まずにマウンティングするはてなーにはビビッときてしまう。 ・むしろ、この筆者とは逆の立場の人に読んでほしい。 はてなーの多くは、どうせ自分と逆の立場の人間は馬鹿で単細胞なので理解できるはずがないと偏見を持ってるけど、リ

    一切記事を読まずに星をコンスタントに稼ぐ方法
    sekiu
    sekiu 2018/08/27
    読んでないけど星下さい
  • これ本当にストロングゼロなの?

    子供 「美味しい!これ当にストロングゼロなの!?」 母親 「まぁ、この子が自分からストロングゼロを飲むなんて…」 Y岡 「これが来のストロングゼロなんです」 T村 「いつも飲んでいるストロングゼロとは雲泥の差だ」 M谷 「炭酸がレモンの香りと混ざって、とっても爽やかだわぁ!」 A川 「缶酎ハイ特有の嫌な後味がちっとも無いのよ!」 K子 「プルタブがプシュッリポン(ry」 N松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のストロングゼロとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」 Y岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。 廃糖蜜の醸造アルコールは使わず、無農薬栽培の酒造好適米を使って原酒を造り、連続蒸留しました。 更に、風味も合成甘味料や香料は使わず、レモンやライムを独自に調合した、物の果汁を使っています」 T井 「ひええ、たかがストロングゼロに、そんなにお金と手間をかけるとは…!

    これ本当にストロングゼロなの?
    sekiu
    sekiu 2018/08/27
    氷結のストロングゼロってなんだよ。氷結はキリン、ストロングゼロはサントリーだぞ。この増田は出来損ないだ、読めないよ。