ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (15)

  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    sekiu
    sekiu 2024/05/21
    遺族年金廃止、金融所得に社会保険税、配偶者控除廃止、年が明けてからこんだけ増税に向けた話が出てるのに減税の実感なんてないやろw
  • 近鉄奈良駅前に高級ホテル

    【読売新聞】高級ホテルの設置を目指す奈良市の県中小企業会館と旧奈良商工会議所会館の跡地について、県はJR東海グループを事業の優先交渉権者に選んだと発表した。土地の売買契約後、8年以内に開業する予定。 建設予定地は近鉄奈良駅近くの33

    近鉄奈良駅前に高級ホテル
    sekiu
    sekiu 2024/05/02
  • 日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆

    【読売新聞】 【ワシントン=田島大志】米国のバイデン大統領は20日、カリフォルニア州で開いた支持者集会で、日の防衛費増額を巡り「私は3度にわたり日の指導者と会い、説得した。彼自身も何か違うことをしなければならないと考えた」と述べ

    日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆
    sekiu
    sekiu 2023/06/22
    はてのが「お星さま」と星条旗をかけた高度なギャグを!?
  • 映画「宮本から君へ」に内定の助成金、出演者の不祥事を理由に不交付 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン

    文部科学省所管の独立行政法人「日芸術文化振興会」(河村潤子理事長)が、公開中の映画「宮から君へ」をめぐり、内定していた助成金を出演者の不祥事を理由に不交付としたことが18日、分かった。同振興会によると、これを受け、公益性の観点から不適当と認められる場合は内定を取り消せるように交付要綱を改正したという。 同作品に出演した元俳優でミュージシャンのピエール瀧さんが、麻薬取締法違反(使用)で6月に執行猶予付き有罪判決を受けた後、外部の識者に諮った上で、理事長が不交付を決定した。同振興会によると、出演者の不祥事による不交付は、今回が初めて。理由について「国が薬物を容認するようなメッセージを発信する恐れがある」と説明した。 さらに同振興会は9月27日の定例の運営委員会を経て、公益性を損なう場合などに、助成金交付の内定を取り消せる項目を交付要綱に加えた。助成対象団体、あるいはキャストやスタッフが重大

    映画「宮本から君へ」に内定の助成金、出演者の不祥事を理由に不交付 : エンタメ・文化 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sekiu
    sekiu 2019/10/19
    あいトリは外部専門家に諮っていないから恣意的な運用ってこと?
  • 市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    神戸市教育委員会は7日、今年8月末以降、運動会の組み体操の練習中に、市立小中学校30校の児童や生徒51人が負傷し、うち6人が骨折したと発表した。同市では、久元喜造市長が8月、組み体操の見合わせを市教委に要請していたが、市教委は「一体感や達成感が得られる演目だ」などとして、継続していた。市教委は「来年度以降は中止を含めて検討したい」としている。 市教委が、8月末から10月5日までの事故状況を市立小中学校に聞いたところ、6人が骨折し、1人が脱臼。捻挫が10人、打撲が16人だった。 市内では昨年度までの3年間に123件の骨折事故が起きていた。これを受け、久元市長は8月2日、市教委に組み体操の見合わせを文書で要請し、その後もツイッターで「やめる勇気を持ってください」などと学校関係者に直接訴えていた。 しかし、市教委は「すでに練習を始めた学校もある」などと組み体操を見合わせず、自主的に中止したのも2

    市長が中止要請「組み体操」、練習中に51人けが…市教委「来年度は検討」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sekiu
    sekiu 2019/10/08
    神戸市市教委って最悪の教育者を生み出す壷毒でもしてんの?邪悪すぎるんだが。
  • 新元号「政府の最有力案」葬儀社名に使われ断念

    【読売新聞】 新元号の選定にあたり、政府が一時、万葉集などを出典とする「天翔(てんしょう)」を最有力案と位置づけていたことが30日、わかった。今年に入り、安倍首相を交えて開いた協議で賛成意見が多数を占めた。しかし、葬儀社の社名などに

    新元号「政府の最有力案」葬儀社名に使われ断念
    sekiu
    sekiu 2019/05/01
    ヒテンミチュルギスタイルにならなくてよかった
  • 北方領土の日、「島を返せ」たすきの使用中止 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    昨年の「『北方領土の日』根室大会」で「島を返せ」のたすきと、「返せ!北方領土」のはちまきを身に着けた参加者。今年の大会ではいずれも使用しないことが決まった 北海道根室市は2月7日に開催する「『北方領土の日』根室管内住民大会」で、例年、参加者が着用している「島を返せ」と書いたたすきの使用を取りやめることを決めた。はちまきも「返せ!北方領土」から「平和条約の早期締結を」などに変更する。今月22日の日露首脳会談で、両国が平和条約締結交渉を加速させることを確認した。これを受け、地元として交渉の行方に期待する姿勢を示したものだ。 同市の石垣雅敏市長が29日、定例記者会見で明らかにした。ただし、これらの変更が決まっているのは今回のみで、来年については未定としている。 大会は、同市など根室地方1市4町で構成する「北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会(北隣協)」が主催している。 北隣協は、昨年1

    北方領土の日、「島を返せ」たすきの使用中止 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sekiu
    sekiu 2019/01/30
    なんか米大統領選のロシア介入みたいな事態が起こってない?完全に内側からコントロールされてる感ある。
  • 自転車の2人「無人島に滞在、素潜りで貝とる」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警富田林署から逃走し、加重逃走容疑で逮捕された樋田淳也容疑者(30)が旅行者と2人で中四国を巡った際、瀬戸内海の無人島に2~3日、野宿していたことが、捜査関係者らへの取材でわかった。四国と州の間の島々を通る「しまなみ海道」を使って渡り、素潜りで貝をとるなどしていたという。府警は逃走生活の解明を進める。 無人島は、見近島(みちかじま)(愛媛県今治市、周囲約1・5キロ)とみられる。 捜査関係者によると、広島県竹原市の道の駅「たけはら」に車で立ち寄った男性が9月6日、自転車で日一周をしていた男(44)と、同行していた樋田容疑者に話しかけた。 2人は「四国で出会って一緒に日一周をしている」と語り、しまなみ海道で四国から州へ渡る途中に、無人島に滞在したと説明したという。テントで野宿するなどし、「景色が良かった」とも話していた。

    自転車の2人「無人島に滞在、素潜りで貝とる」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiu
    sekiu 2018/10/03
    しまなみ海道には脱獄犯を引き寄せる何かがあるのか。
  • 「絶対に泳がないで」T字形の人工岬で水難続発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    茨城県内の沿岸部に整備されているT字形の人工岬「ヘッドランド」付近で18、19日に水難事故が相次ぎ、20日に鉾田、鹿嶋市で男性3人の死亡が確認された。ヘッドランド付近は県が立ち入り禁止を知らせる看板を設置している。県警は「流れが穏やかに見えても、強い流れが発生する可能性がある。絶対に泳がないでほしい」と呼びかけている。 鉾田署の発表では、鉾田市台濁沢のヘッドランド付近で19日午後2時40分頃、家族で海水浴に来ていた群馬県伊勢崎市の会社員増田治央さん(55)が、溺れた娘(8)を助けた後に沖に流され、約11時間後に死亡した。増田さんは約100メートル沖合でうつぶせの状態で浮いていたといい、離岸流に流された可能性もあるという。 鹿嶋署の発表では、茨城県鹿嶋市大小志崎のヘッドランド付近で18日に波にさらわれて行方不明となった男性は20日午前5時50分頃に同所の海岸で発見された。同市角折のヘッドラン

    「絶対に泳がないで」T字形の人工岬で水難続発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiu
    sekiu 2018/08/22
    命を刈り取る形してるな、この岬。
  • 「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る

    衆院選と滋賀県甲賀市議選の期日前投票所が設置されている滋賀県の甲賀市役所甲南庁舎で19日、“甲賀忍者”が1票を投じた。 忍者は、22日に東京都港区の増上寺講堂で開催される「甲賀流忍者検定」の実行委員会のメンバーら6人。【政治

    「甲賀忍者」の6人、素早く期日前投票し去る
    sekiu
    sekiu 2017/10/20
    さすが忍者きたない
  • 女性トイレ侵入は「おなか痛くて」…男性無罪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡県沼津市で昨年9月、公衆トイレの女性用個室に侵入したとして建造物侵入罪に問われた清水町の20歳代の男性に対し、静岡地裁沼津支部(堤雄二裁判官)が3月14日に無罪判決(求刑・罰金10万円)を言い渡していたことが3日、わかった。 男性の弁護人によると、男性は昨年9月21日夕方、沼津市の公衆トイレの女性用個室に、正当な理由なく侵入したとして現行犯逮捕された。 男性は逮捕時から容疑を否認し、公判では「おなかが痛くて公衆トイレに行ったが、二つあった男性用の個室はいずれも使えなかった」などと無罪を主張していた。 弁護人は読売新聞の取材に対し「被告の主張が認められた妥当な判決」としている。

    女性トイレ侵入は「おなか痛くて」…男性無罪に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiu
    sekiu 2017/04/04
    全ての増田にとっての福音
  • プーチン大統領直属の「国家親衛隊」創設へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【モスクワ=田村雄】ロシアのプーチン大統領は、治安組織を再編し、テロ対策や治安維持を担う大統領直属の「国家親衛隊」を組織することを決定し、今年9月に行われるロシア下院選をにらんで統制を強化するとの懸念が野党勢力などの間で広がっている。 国家親衛隊の創設は、プーチン大統領が5日に表明し、大統領令に署名した。内務省の軍、特殊部隊や機動隊などの治安部隊を統合し、大統領直属の組織とする。隊長は閣僚級で、大統領が直接、命令を下せる権限を持つことになる。35万~40万人規模になるとみられる。 プーチン氏は治安組織の再編について、「テロと組織犯罪などの対策のためだ」と表明。一方でペスコフ大統領報道官は5日、不許可のデモ鎮圧も同隊の任務になると明らかにした。

    プーチン大統領直属の「国家親衛隊」創設へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiu
    sekiu 2016/04/07
    まずはパナマ文書にアクセスしようとしたジャーナリストから粛清だ
  • 視聴率悪化、フジテレビ初の営業赤字…中間決算 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    フジ・メディア・ホールディングス(HD)傘下のテレビ事業会社「フジテレビジョン」は、広告収入が落ち込んだ上、イベントなどの経費もかさみ、単体の営業利益(業のもうけ)は10億円の赤字となった。1997年に上場して以来、テレビ事業が9月中間期で営業赤字となったのは初めてだ。一方、視聴率が好調な日テレビHDは、増収増益となるなど明暗が分かれた。 フジテレビは80年代、「オレたちひょうきん族」といったバラエティー番組に代表される「軽チャー路線」や、「月9」と呼ばれる月曜午後9時からの若者向けトレンディードラマで高視聴率をたたき出してきた。82~93年や2004~10年に連続で年間視聴率三冠王に輝き、業績も好調だったが、その後の低迷から抜け出せていない。バラエティーやドラマ、情報番組など全体的に視聴率が悪化し、半年間の広告収入は前年同期比7・2%減の1070億円に落ち込んだ。

    視聴率悪化、フジテレビ初の営業赤字…中間決算 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sekiu
    sekiu 2015/11/07
    はよう電波オークション導入して公正な競争の末退場して貰おうず
  • 島民15人・猫100匹超「猫の島」人気じわり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県大洲市長浜町の沖合13キロの伊予灘に浮かぶ青島(あおしま)は「の島」だ。 島は東西1・5キロ、南北0・5キロ。島民15人に対し、100匹以上のがすむ。9月下旬にインターネットで紹介されると、全国から観光客が訪れるようになった。民宿、堂はおろか自動販売機もない島は「好きにはたまらない楽園」と人気を呼びそうだ。 島民は50~80歳代。漁師が4人いて、あとの大半は年金暮らしの人たちだ。戦時中に疎開者が増え、人口のピークは1960年の655人。その後、働き口を求め人々は島を出た。現在、朝夕各1往復の定期船が四国島との唯一の足だ。 島民らによると、人口が50人を割った10年ほど前から、逆には増えた。置き去りになった飼いが繁殖したらしい。隠れるのにいい空き家が多く、車は1台もないので事故に遭う危険はない。漁師の男性(63)は「家に入ってきて困る時もあるが、増えてしまったものはしょう

    sekiu
    sekiu 2013/10/14
    青島には猫、大久野島にはウサギ、姫島に至っては魑魅魍魎までいるそうで、瀬戸内海はにぎやかですね
  • 指じゃない、触れるとただれ食べると死ぬキノコ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県は12日、野洲市北桜の県森林センターの裏山で、最悪の場合、命にもかかわる猛毒キノコ「カエンタケ」が見つかったと発表した。 甲賀市水口町の「みなくち子どもの森自然館」近くの山中でも確認されており、県は「見かけた場合、絶対に触れないように」と注意を呼び掛けている。 同センターによると、カエンタケは触れると皮膚がただれ、べると運動や言語の障害を引き起こし、死亡するケースもある。 県森林センターは8日、センター近くの山中の3か所で見つけた。カエンタケは一般的には3~15センチの大きさで、円筒形で人の指のような形にも見える。表面は赤色やオレンジ色だ。1999年には新潟県で死亡例の報告があり、90年代には各地で中毒例があった。 カエンタケは高温多湿を好み、梅雨から秋にかけて繁殖し、今が繁殖のピークとみられる。 センターは「県内のほかの場所でも繁殖している可能性がある。子どもが珍しがって触らない

    sekiu
    sekiu 2013/08/13
    ふーん。小学生はこういうのが好きなのか。いいこと思いついた。
  • 1