タグ

2016年1月26日のブックマーク (11件)

  • 旦那がタロットカードをはじめました - 旦那が天然すぎて耐えきれず公開

    旦那が突然タロットカードをはじめました。 ワタシ「マック行かない?」 旦那「マックに行っていいか占おう!」 旦那占い中… 旦那「マックに行かなかったら後悔するけど、 マックに行ったらスランプに陥る。」 ワタシ「…え?」 ↓ カードの意味をうまく読み取れず、結果が良くわからない。 ワタシ「よし、行くのやめよう。」 しょうがなく家にあった残り物をべました。 ワタシ「それ一口ちょうだい。」 旦那「一口あげていいか占おうかな。」 ワタシ「スープぶっかけるよ?」 結局ワタシがイライラしただけで終わった占いでした。

    旦那がタロットカードをはじめました - 旦那が天然すぎて耐えきれず公開
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
    はじめに占っていいかを占えばいいのにね。
  • 台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ

    蔡英文氏が台湾の「大統領」になることは事前の動向からわかっていたし、中共側も今回は早々に敗北を認めていたゆえに、前「大統領」馬氏との対応のパフォーマンスなどを演じていた。つまり、今回の民進党政権の樹立は国際的にはとりわけ新しいネタでもないので、ぼんやりと眺めていたのだが、一つ気になっていたことがあった。蔡氏が当選した際の会見についての、産経新聞での報道、「「尖閣は台湾側に主権があるが、日との関係強化を続ける」 英語通訳のみ日米名指しで感謝」(参照)である。 ネットなどではありがちに尖閣諸島の帰属への言及が注目されていたが、台湾の大統領として従来からの建前の国是を変えるわけもないので、どうでもいいことではある。気になったのは、英語通訳のみ日米名指しで感謝というくだりである。 ■なぜか英語通訳のみ日と米国を名指しで感謝 「私はこの機会を通じ、台湾の人々を代表して、台湾の民主的な選挙への関心

    台湾「大統領」蔡英文が中国を抜いて世界に伝えた日本への謝辞: 極東ブログ
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
    スピーチ原稿は事前にもらうからね。スピーチの時に飛ばしたのでしょう。
  • ■ - ラーメン愛しちゃって、ごめんあそわせ。

    オレやねん。 今日はラーメンなしよ。 あいあい、 ポッチャリと言われるのいいけれど、 メタボリックと言われると腹が立つナショーです、 どもオハヨー! 前回の続きで 街頭詩人 の話。 パート①はこちら ⇒ (私の志集を買ってください。① - ラーメン愛しちゃって、ごめんあそわせ。) 山梨でバーベキューした帰りの車中、 街頭詩人の話で盛り上がり、 ジャンケンで負けた奴がその詩集を買おう って話になり、車を街頭詩人がいつもいる 新宿駅西口 に走らせた! 近くに車を止めて、歩いて近づいた。 いて欲しいな という気持ちと、 実際立っていたら怖い という気持ちの両方で 俺らのテンション上がりまくり! 時間は、土曜日の23時くらい。 そして、 彼女はいた。 新宿駅西口の小田急CHANEL前の柱を背にして、人の流れに逆らうように。 (写真左側が小田急CHANEL、右がロータリーで、真ん中の柱に立ってる。)

    ■ - ラーメン愛しちゃって、ごめんあそわせ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。

    http://anond.hatelabo.jp/20160125150456 俺はキラキラ第一世代。まぁ何年生まれが第一世代かは正確には知らないけど、多分その辺だと思う。 俺の名前は、「騎士」と書いて「ナイト」と読むような、キラキラネームとしては地味な名前だ。キラキラネーム黎明期故の奥ゆかしさだったのかもしれん。今のように「読まない漢字を無理やり突っ込む」だとか「ぼんやりとしたイメージで無理やり読ませる(空をアとよませるような)」ということはない。しかしそんな俺でも人生は地獄だ。毎朝鏡を見て己のブサイクぶりに絶望し、名前を書くときに絶望し、自己紹介して絶望する。 「キラキラネームは美男美女なら許される」みたいな話があるだろ。アレは嘘な。なぜなら、コンプレックスによって人間の見た目容姿なんてのは簡単に歪むんだよ。遺伝子が良くても環境で顔は醜く歪む。 想像してみろよ。取引先に名刺を渡した時の

    俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
    内藤さんと結婚したら、ないとうないとになって格好いいな。
  • 29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻

    自分より若そうな医師はエッと声を出しながらカルテから顔を上げた。 すいません、と謝ってから、死期はいつくらいですか?と聞き直す。 転移はしていないので、とりあえず手術次第では治りそうと医師が言う。 手術しなかったら、いつ死ねますか?と尋ねる。 とりあえず、ご家族と話し合ってください、と会話を打ち切られる。 なんで死んじゃダメなのか、意味がわからない。 働くのも苦痛でしかないし、この苦しみに三十年以上も耐えなければいけないなんて、気が狂いそうになるんだから、早く死ねるなんて最高の幸福じゃないか。 ま、医者や看護士なんて勝ち組だし、理解できないのも当然か。 ※仕事の苦痛で地獄を見てるからあれに比べれば身体の痛みなんて大したことないだろ ※2 他ガン患者がどう選択しようが俺には関係ないし俺の選択は他ガン患者にも関係ない 同じ属性だという理由で切り分けできず混同するバカこそ個々人を侮辱してるだろ

    29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
    転移する前に臓器提供して供養されてください。
  • 姉をとめたい

    ながらく独身だった姉が40にして結婚がきまり、 すぐに子どもができた。 それは喜ばしいことなんだけど、名前をキラキラネームというか、 なんていうか、微妙ネームなんだけど「シャチ」にしたいと言っている。 『シャチって、動物の種類じゃん、やめときなよ』って言うと、 「昔の人で、ウシとかいたでしょ?シャチだって変じゃないよ?」 とこうおっしゃる。 いくら弟が言っても止める気配がないので、増田で意見を募って、 姉に見せたいと思う。 屈託のない意見をお願いします。 ちなみに、来月頭に出産予定で、性別は男の子だそうです。 ----- <追記> たくさんのご意見ありがとうございます。 漢字の質問がありましたが、カタカナで「シャチ」が第一候補だそうです。 <追記2> いじめられるという意見、すごくわかります。 ただ、姉に言っても、 「そのいじめをはねのけるような、強い子にならなくてはいけない」 と言うので

    姉をとめたい
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
    知り合いに、アザラシって名前の人がいる。
  • 【楽天市場】SQUARE PLUS

    SQUARE PLUS にアクセスいただきありがとうございます。 SQUARE PLUS は、2022 年 01 月 31 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。 なお、SQUARE PLUS へのご連絡は以下のところまでお願いします。 林 貴徳 (s-works@square-factory.com、電話番号:0727377588)

    【楽天市場】SQUARE PLUS
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
  • キッチン/DIY/ディアウォール/wood pro 足場板のインテリア実例 - 2014-08-31 14:45:37 | RoomClip(ルームクリップ)

    こんにちは^ ^ はい、この棚受けはDIYアイアンパーツSQUARE PLUSさんで買いました。他にもいろんな種類がありましたよ!m3.rakuten.co.jp/square-plus/%253fscid%3drm_282600/-/1/6220/a0lg2/2/2a9o7t/

    キッチン/DIY/ディアウォール/wood pro 足場板のインテリア実例 - 2014-08-31 14:45:37 | RoomClip(ルームクリップ)
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sekreto
    sekreto 2016/01/26
  • シェアハウス住民みんなで本棚をDIYしたので手順や費用など - 忍者力トレーニング

    リビングに棚を置きたいなと思ってから結構経ったのだけど、とうとう導入をした。ディアウォールで柱を作って棚板を設置するというシンプル設計。作業時間は、木材を買いに向かったのが午後3時で完成写真を午後6時前に撮れたという感じ。実組立は1時間掛からない程度。 棚を置きたいと思いつつ放置していた理由が、家具を置くと狭くなりそうというのと、うちは犬がいるから据え置き型の棚を置いても下段に入れられるアイテムが限られるからもったいないという考えがあった。でも、柱に棚板を設置する方式でかつ一番下の棚板が人間の腰の位置ぐらいから始まる設計にすることにより、犬の影響を最小限にすることが可能になる。棚板の奥行きが必要最小限だし、背板がなくて壁紙が見えるので圧迫感も少ない。DIYの良さはこういう住宅や生活スタイルの都合で自由に組み立てられることだ。 ディアウォールとは何かというと、2×4(ツーバイフォー)材

    シェアハウス住民みんなで本棚をDIYしたので手順や費用など - 忍者力トレーニング