タグ

ブックマーク / bukkenfan.jp (2)

  • 安藤忠雄氏設計の作品に住むという特別な体験。(奈良県生駒市65㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    言わずと知れた世界的な 建築家・安藤忠雄氏。 公共建築や商業施設なども 数多く手がけているので その建築を体験されたことのある方も 多いかもしれませんが、 実際に住んだことのある方は ほとんどいないのではないでしょうか。 もともとは施主夫婦と その長男・次男夫婦の3世帯が住まう 住宅として設計されたこちらの建物。 そのうち、広い中庭のある地階のお部屋が 賃貸物件として募集中です。 これは興味のある方には 大チャンスなのでは…。 竣工は1984年ですので、時期的には 六甲の集合住宅の1期計画の少し後。 初期の住宅作品にあたります。 高い塀でコンクリートの塀で 外部から切り取られた空間は、 背筋がピンと伸びるような 感覚もありますね。 3層それぞれに各世帯を 割り振る代わりに、 屋外空間を共有の空間とした 贅沢な構成となっています。 中庭から2階の屋上緑化、 3階のバルコニーへと流れるような

    sekreto
    sekreto 2023/07/09
    安藤忠雄の講演で、よくご自身の設計した家にすまないんですか?ってきかれますが、住むならマンションがほらええですわ。っていってて爆笑とってた。その後本にサインくれたな。
  • ただの変形の狭小地かと思いきや!いい意味で裏切られるはず! - 物件ファン

    目黒駅から徒歩6分。いい所です。 変形狭小地に建つセットバックが必要な住宅です。 そのぶん、グッ!と来ます。 住所的には品川区上大崎3。 目黒通りまでアクセス良しと書かれておりましたが、 まぁつまり目黒通りには面しておらず、静かな通りです。 出典: suumo.jp いい雰囲気ですね。どこか高級住宅街感があります。 1979年築なのでそこそこ時間が経っていますが、 内装はきれいに、また使い勝手良いようになおされているようです。 玄関です。おお、確かにきれい。そして思ったより広い! 出典: suumo.jp 物件の面積が広くない場合 どうしても玄関を小さくとってしまいがちですが、 玄関が広いのは何かと便利ですよね! この玄関の広さを確保できたのは実は訳があります。 この物件には地下室が有りまして、 そのぶんゆったり設計されているようです! 出典: suumo.jp なるほどー! そういうわけ

    ただの変形の狭小地かと思いきや!いい意味で裏切られるはず! - 物件ファン
    sekreto
    sekreto 2017/04/05
    たかっ!
  • 1