2018年6月20日のブックマーク (1件)

  • はてなブログでHTTPS化(常時SSL化)を行う前に知っておくべきこと

    はてなブログの常時SSL化は ダッシュボード>設定>詳細設定 にある HTTPS配信 を確認⇒有効化するだけで完了する。 ここまでの作業は非常に簡単である。 ただ、常時SSL化をすることによって、過去に設置したブログカードが消えてしまうといったエラーが生じる。 ブログカードを設置した部分がポッカリと空白になってしまっている。 また、SSL化の恩恵を受けるために、「保護された通信」の緑鍵マークが付いてないページを修正する必要がある。 はてなは画像や管理画面など、SSL化を去年から段階的に進めて来た。従って、新しい記事、ブログカードを用いていない人ほど修正は少なくなってる。ただ、逆に言えば、古い記事がたくさんある人ほど修正も大変だ。場合によってはデザイン、カスタマイズを含め、まるごと変更する必要も出てくる。古い記事を多く投稿している人は時間のある時に切り替え作業をした方が良いだろう。 この記事

    はてなブログでHTTPS化(常時SSL化)を行う前に知っておくべきこと
    selvege
    selvege 2018/06/20
    めちゃくちゃ参考になります!!