2016年11月29日のブックマーク (1件)

  • 結婚式はやはり値段相応だけど挙げるべきだろうか - WICの中から

    TLに下記の記事が流れてきて、フムフム言いながら読みました。 yamasha.net 最初に「無謀なのでプロに依頼しましょう」と警告する所から始まり、純粋な撮影上のテクニックのお話だけでなくウェディングならではの下準備が必要なことや、刻々と変わりゆく照明の中で一発勝負をすることの厳しさなどを、「これでもか!」というくらい述べています。 結婚式は高い 結婚式は高いです。アルバムの枚数を少し増やしたり、エンディングムービーの機材レベルを上げたりすると簡単にウン十万と値段が動きます。僕も、自分の式の準備をしている時は「これは盛りすぎじゃないか」と思ったものですが、ウェディングを任せられるだけのスキルや経験に当日までの準備の工数、そしてムービーは式の進行と並行しての動画編集という荒業をやっていると考えるとこの値段もやむ無しかと思います。 もちろん写真やムービー以外のものについても手間暇や経験料が多

    結婚式はやはり値段相応だけど挙げるべきだろうか - WICの中から
    semiken
    semiken 2016/11/29
    確かに何か記念に残せるなら、結婚式でなくてもいいかもしれません。それでも式はいいもんですけどね