2016年10月8日のブックマーク (3件)

  • ゲーム内で死ぬたび自分の血液が抜かれていく。常軌を逸した“吸血”周辺機器「Blood Sport」がバルセロナのゲームイベントに出展 - AUTOMATON

    ゲームプレイヤーの血の気が他の趣味を持つ人々より多いかどうかはさておき、「ゲームでデスするたびに自分の血液が抜かれる」と聞いて気分の良い人は少数派なのではないだろうか。しかし「死ぬたびに血を抜かれる」という常軌を逸したゲーム周辺機器は実際に存在し、10月6日から9日にスペインで開催されるゲームイベント「Barcerona Games World」において出展される予定になっているとのこと。まだイベントの出展者リストには記載されていないが、以下のショッキングな内容のティーザートレイラーにて登場することが予告されている。 https://www.youtube.com/watch?v=eDvks5c3g5U とてもまともな神経で作ったとは思えないこの映像。ただ、この献血システム自体は2014年に「Kickstarter」で資金を集めようとしていた既存のプロジェクトである。構造はいたってシンプル

    ゲーム内で死ぬたび自分の血液が抜かれていく。常軌を逸した“吸血”周辺機器「Blood Sport」がバルセロナのゲームイベントに出展 - AUTOMATON
    semimaru_kun
    semimaru_kun 2016/10/08
    麻雀用具にしか見えない
  • ブラック労働が何故アカンか|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note

    すごく基的なことを書きますけども。 ブラック労働、ダメですよ。色んな事情があって一定期間ブラックになることはあるでしょう。なんか予想外の事故が起きて収拾が大変だとか、人事異動に関連して業務が滞ってしまい苦しいとか、いろいろ。でも長期的には「うむ、この点が良くないので、正していかねば」と修正していくのが組織運営ってもんでして。弱い軍隊は兵隊使い捨て、強い軍隊は補給も士気もバッチリである。 さて、さきほど「つらさ」の項で書いたように、労働者っつーのは色んな事情で「つらさ」に晒されていると。名門企業の場合は重圧や脱落への恐怖が強く、そうでない企業では上がり目が見えないというか「こんな苦労して、給料も安いクソ中小企業で出世も出来ないのか」な絶望感が強い。 <悪貨は良貨を駆逐する> あまりにも日全国でブラック労働が放置されているため、我々は誰しも感覚が麻痺しちゃってる部分があるのですが、基、サ

    ブラック労働が何故アカンか|岡田ぱみゅぱみゅZ女子組|note
  • 事故年8千件の組み体操、続ける? 大人には根強い人気:朝日新聞デジタル

    運動会シーズンまっただ中。骨折などの事故が全国の学校で相次いだ組み体操を、ダンスなど別の演目に変える学校が増えてきた。一方で、力を合わせて大技を完成させる姿は根強い人気があり、高さを制限するなど安全に配慮しながら続けるところもある。学校現場の模索は続いている。 約120人の生徒たちが運動場の中央で幾重にも円形を作り、一斉に手を広げた。花が咲き誇るような姿に、観覧席の保護者らから盛んな拍手が送られた。 大阪市西区の市立西中学校で9月30日、体育大会の最後に3年生が披露した団体演技だ。創作ダンスと簡単な「組み体操」を融合したもので、同校の教員が考案した。 ストーリー仕立てが特徴で、進路や人間関係など思春期の悩みを一人で抱える生徒たちが支え合い、苦難を乗り越えていく様子を約5分間で表現。体育委員の南勇輝君(15)は「高さのある動きはないけど、みんなの動きがそろった時は気持ち良かった。団結している

    事故年8千件の組み体操、続ける? 大人には根強い人気:朝日新聞デジタル
    semimaru_kun
    semimaru_kun 2016/10/08
    怪我をする可能性があるから禁止なのか?ならば、サッカーも野球も禁止になる。禁止する理由ははっきりさせておいたほうが良い。