ゴールデンウィークに特に予定のなかった筆者は,「ちまたで噂のGoogle App Engine for Java(GAE/J)とFlexでスケジュール共有ツールでも作ってみよう」と思い立ちました。およそ5日間かけて開発を進めたのち,2009年5月6日に「ご都合.com(画面1)」を公開しました。その後,はてなブックマークやニュースサイトなどでご紹介いただいたおかげで,公開後6日で約2000人の方にご利用いただいています。 そこで本稿では,この「ご都合.com」の開発で実際に筆者が得た経験を通じて,GAE/JによるWebアプリケーション開発の実際とそのポテンシャルについて紹介します。 米Googleが2008年4月に発表したGoogle App Engine(画面2)は,「自分が開発したWebアプリケーションをGoogleのデータセンターで運用できるクラウドコンピューティング・サービス」です
Google App EngineでJavaが動くようになりました。でも、Javaってなんだか面倒くささそうなイメージがあります。.NETとJavaを同時に勉強していたので、そんなイメージをもっているのかもしれません。で、突然ですが、Google App EngineでPHPを動かしてみました。 サポートされていないPHPを動かせた。そのカラクリは。。Javaで実装されたPHPを動かしたんです。 404 Not Found こんなもの、よく作りましたね。。。 それでは、使い方。 Google App Engineのアカウントを作成 Googleのアカウントを持っていればカンタン。 Error 404 (Not Found)!!1 Javaを使えるように申請する 今のところ、Pythonは普通に使えますが、Javaは申請しないと使えません。申し込んで、数日かかりました。忘れた頃にメールが来ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く