ブックマーク / komakusa22.hatenablog.com (37)

  • オリンピックを節操なく語ってみた - すっとんきょうでゴメンナサイ

    東京オリンピック、パラリンピック。 なし崩し的に開催の方向へ進んでいることをひしひしと感じる今日この頃。 いや、今や「着々と」と言った感じ? 少し前までは開催中止を訴える世論が大きく聴こえていたはずなのに、いつの間にか後ろに追いやられている気がしないでもありません。 いつだってそう。 国の決定に異を唱える声に真摯に向き合うような発言をしながら、実はまるで意に介さない(と思わずにいられない)政府。 河島英五さんが歌った「時代おくれ」の歌詞ではありませんが、目立たぬように、はしゃがぬように、国民を不用意に刺激しないことに注意を払い、じびじびと事を進める。 極力強引とは感じさせないように、しかし結局は国の決定を確実に実現させる。 しぶとく、ある意味辛抱強い(全然褒めてないけど)政治の進め方に、この国の国民性が反映されているようで苦笑いです。 今は開催ありきの中、既に観客をどうするかに論点が移って

    オリンピックを節操なく語ってみた - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/06/11
    本当にそうなんですよね。日本人は暴動とか起こさないから…。そして、私も男子バレーの決勝のチケットが当たっています(汗) どうなるのか、自分たちはどうするのか、まだ決められないでいます。
  • フローヨガの脂肪燃焼効果に期待する - すっとんきょうでゴメンナサイ

    今日はヨガのレッスン日でした。 新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が発令される度にお休みになったヨガ教室。 4月に再開されてから無事今日まで続いています。 住んでいる県はただ今、まん延防止等重点措置対象地域。 体育館の終了時刻は早まったけど、中止などの利用制限は今のところありません。 広い空間に2メートル以上は優にある間隔でぽつぽつと陣取り、窓やドアは開け放ち、参加者全員マスク。 少なくともヨガをしている最中は感染リスクは無いのではと思っています。 それまでは週に1回でしたが、4月から週2回に。 ずっと前から参加していたシニアヨガに加えて、フローヨガなるものに新しくチャレンジすることにしたのです。 60歳以上の縛りがあるシニアヨガ(当初は50歳以上だった)は、そういった種類のヨガがあるわけではなく、つまりシニア世代に対応したヨガです。 先生はシニアたちの状況を繊細に見極めながら、ストレッチ

    フローヨガの脂肪燃焼効果に期待する - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/05/29
    「フローヨガ」と聞いて、プールに浮きながらやるヨガかと思いました。なるほど、そういうものでしたか。私はストレッチを毎日しているのですが、ヨガの本も参考にしていて、簡単なポーズを少しとり入れています。
  • 五輪開催中止の署名と池江璃花子選手の言葉 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    「人々の命と暮らしを守るために東京五輪の開催中止を求めます」 こう呼びかけたオンライン上の署名活動が、開始わずか3日で24万筆を超えたそうです。 署名の発起人は元日弁連会長の宇都宮健児氏。 AERA dot. の取材に応じて 真正面から東京五輪開催中止の議論が湧き上がってこない一方で、再延期と中止を求める声が合わせて7割という世論調査の結果があり、今回の署名は、こうした世論を可視化する運動になっていると思う。 コロナ禍で仕事や住まいを失った人がいること。昨年の緊急事態宣言では一定の定額給付金があったが、2回目、3回目には無い。休業や時短の要請に従い経営が苦しくなった事業者に対する支援や、逼迫した医療現場の対策など、東京五輪に使う予算は困っている人のために回すべき。 日国内も緊急事態宣言下にあり、世界的なパンデミックが収まっていない状況での国際大会開催は慎重であるべき。パンデミックを克服し

    五輪開催中止の署名と池江璃花子選手の言葉 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/05/10
    池江璃花子さんに関する記事には、私も怒りを感じていました。私は、選手たちのためには無観客で開催するのが良いのではと思っていたのですが、医療や財政の面でいろいろ難があるのですね。参考になりました。
  • 拓郎が「天国の夢の島に持って行きたい7曲」とは? - すっとんきょうでゴメンナサイ

    「吉田拓郎が天国の夢の島に持って行きたい7曲」は? という、『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』でリスナーに予想してもらう企画があったらしい。 拓郎のファンだけど、金曜日の夜、つい忘れてテレビを観ていたり眠りこけていたりして、最近、ほとんどラジオを聴けていません(^▽^;) なので知りませんでした。 応募総数約20,000通、正解は約400通あったそうです。 えーーー⁉そんなにいた(⊙o⊙)というのが私の感想です。 拓郎の曲がどれだけあるかわかりませんが、そこから7曲全て当てられるなんてスゴイ! ネット検索すればあちこちで取り上げていました。 拓郎のファンでない方には特に興味もないでしょうが、書き留めておこうと思います。 「吉田町の唄」(1992.4) 「流星」(1979.5) 「君のスピードで」(1995.6) 「慕情」(2011.6) 「やせっぽちのブルース」(1970.11)

    拓郎が「天国の夢の島に持って行きたい7曲」とは? - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/04/12
    吉田拓郎さんの若いころを知らないので、私の中のイメージは「kinki kidsと一緒にテレビ出てる人」です。すみません(笑) こういうのって当たると、あぁこの人と私は同じ想いなんだ(*^^*)と感じて嬉しいですよね。
  • ヨガ教室再開と孫の成長 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    緊急事態宣言解除に伴い、市の体育館で行われているヨガ教室が再開されました。 2ヶ月ぶりのヨガ。 先生の声を聞きながら心を落ち着かせるべく目を閉じ始まりを待ちながらも、無性にワクワクしました。 久しぶりに体を動かしてみると、やっぱり硬くなっている部分があちこちに。 それを少しずつ無理せず痛気持ちイイ程度に伸ばしていくと、骨と骨の間が広がってスーッと風が通るよう。 肩甲骨を動かし、脇腹を伸ばす。肩関節や股関節もグルグルと。膝裏伸ばして前屈。 次第に体が温まって、半袖のウエアでもシトッと汗が滲みました。 いくつかのポーズをこなし、最後に屍のポーズで脱力する瞬間の心地良さったら。 うっかり眠りに落ちそうでした。 「またいつ中止になるかもわからないけど、とにかく頑張りましょう!」 お若い先生の明るい声に元気もいただきました。 帰宅し、しばらくしたら娘と孫が遊びに来ました。 もうすぐ2歳6か月になる下

    ヨガ教室再開と孫の成長 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/04/03
    お孫さんのことば、かわいいですね。ほっこりしました。
  • STOP!“教え魔” - すっとんきょうでゴメンナサイ

    ボーリング場に出没する“教え魔”に対し、他の客から迷惑という訴えが届いて、「STOP!教え魔」のポスターが張り出されたとか。 “教え魔”……その名の通り教えたがりの輩。 ボーリング場の他にもゴルフ練習場やスポーツジムなどであれこれアドバイスをしてくる人のこと。 身内でも仲間でも何でもない。なんなら初対面。教えを乞うた覚えもないのに?です。 いるなあ…( ̄▽ ̄;) 百歩譲って、ここをこうすればもっと良くなるのにという親切心だとしても、相手がそれを求めていなければただのお節介となり得るでしょう。 ここをこうすればいいと長々と自説を聞かされて、楽しい時間が奪われることを迷惑だと思う人もいるかもしれません。 教え魔さんは不思議なほどそのことに気づかず、得々と話し続けちゃうんですよね(^▽^;) 相手が「教えてください」と求めてきたらアドバイスすればいいのでは? ただし、あくまでも求められたことに関

    STOP!“教え魔” - すっとんきょうでゴメンナサイ
  • 桜、開花状況。夢で聞いた「悪くないだろう」 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    昨日、車で出かけたついでに地元の運動公園をチラッと覗いてきました。 桜並木が綺麗で、例年、多くのお花見の人が集まります。 昨シーズンは飲などが禁止で、駐車場も閉鎖されたのかな? 多分、近所の人が公園内を歩くのは大丈夫だったと思うけど。 今シーズンは特に禁止とか閉鎖とか無いようです。 広々とした敷地で、しかも外であるから、三密にはならないのでしょう。 平日なので人出は少ないかなと思っていたら、春休みに入ったのか、家族連れの方々がいっぱい。 若いお父さんとお母さんが小さいお子さんを連れて春の日を楽しんでいらっしゃる様子があちこちで見られました。 新型コロナウイルスの収束が未だ見えない状況でありながら、片やこんなに平和な光景が広がっていることが、何だか不思議にも思えました。 それでも、我が県は今でも感染者数が普通に100人を越えています。 べて飲んで騒いでのお花見宴会は残念だけど控えるべきな

    桜、開花状況。夢で聞いた「悪くないだろう」 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/03/25
    ぺこぱ、私も好きです。松陰寺さんの本名は「松井勇太」さんだと、以前テレビで話しているのを見ました。次回また夢で同級生だったら、「松井くん」と呼んでみるのもアリかもしれませんね^^
  • 「アナザー・ワールド 王国その4」よしもとばなな~自然とともに揺れる心 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    よしもとばななさんが好きで、『王国』シリーズを夢中になって読んだ時期がある。 シリーズの最後は「アナザー・ワールド 王国その4」 『王国』シリーズその1、その2、その3、は、特別な力を受け継ぐ“雫石(しずくいし)”という名の女の子の物語。 小さな山小屋で祖母と自給自足の暮らしをしていたが、ある時、都会へと出て行き、そこで目の不自由な男性占い師“楓”と、そのパートナー“片岡さん”と出会う。 そして、その4「アナザー・ワールド」は“雫石”の娘、“片岡ノニ”の物語。 帯の言葉より 「苦しいときは、小さいときのことを思い出してね。……」 視力の弱い占い師のパパ、薬草茶作りの達人のママ、そしてパパを愛するパパ2…。 3人の親の愛を一身に浴びて育った片岡ノニは、陽光降るミコノス島で運命の出会いをした。 その相手は、<の王国の女王様>と死に別れた哀しみの家来・キノだった。 (不思議なお話感満載でしょ。

    「アナザー・ワールド 王国その4」よしもとばなな~自然とともに揺れる心 - すっとんきょうでゴメンナサイ
  • 「赤いハイヒール」その後… - すっとんきょうでゴメンナサイ

    前回、「赤いハイヒール」に苦い青春時代が思い出され、つい暑(重)苦しく書き連ねてしまいました。 komakusa22.hatenablog.com もし、驚かれたり気分を害された方がおられましたら、申し訳なく思いますm(__)m 幼稚でおのれの事しか見えず、殻に閉じこもっていた未熟でおバカな自分にお付き合いさせてしまいました(;´Д`) ありのままの自分をわかってくれ、ありのままの自分でも好きでいてくれて、 「そばかすお嬢さん、ぼくと帰ろう」 そう言ってくれる人を求めていた などと書きました(恥) いえ、嘘ではなく、あの頃の自分は当にそうだったと思います。 では、今一緒にいる人はそんな人なのかと言うと、実は私にはわかりません。 何故なら、私は夫に、何なら子どもたちにも親にも兄弟にも、結局自分の当のところを見せておらず、 故に、夫がありのままの私をわかってくれて好きでいてくれるのか、不明

    「赤いハイヒール」その後… - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/02/26
    私はありのままの自分を愛せているとはまだ言えませんが、他人が(主人などが)それで良いんだよと愛してくれることで、少しづつ自分自身でも愛せるようになる……ということもあるのかなと思いました^^
  • 昼の月、上弦の月、下弦の月 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    昨日、真昼の月の記事を書きました。 正午少し前の東の空に見つけた月のことです。 見えますか?(;^ω^) 雲一つない真っ青な空に薄っすらと 「真昼の月」なるものがあるのかと検索しましたが、これといった解説が見つからず、でも月だよなぁって。 今日改めて「昼の月」で検索したら、ありました。自分の欲しかった答えが( ̄▽ ̄) 『月探査情報ステーション』というサイトにて、「昼間でも月が見えるのはどうしてなのですか?」という質問に対する答えです。(引用させて頂きます) 月はとても明るく輝く天体です。 なにしろ、地球からの平均距離は38万キロメートルと、他の惑星とは比べものにならないほど近い距離にあります。満月の時には、なんとか新聞が読めるほどです。 それほど明るく輝いていますので、昼であっても空の明るさに打ち勝って、見えることがあるのです。 昼の間、地上では太陽の光によって空一面が真っ白になってしまい

    昼の月、上弦の月、下弦の月 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/02/20
    下弦の月と上弦の月、わたしもそのように誤解していました。沈むときの向きなんですね。『月のしずく』、「下弦の月」と聞いて私もこの曲を思い出していました。高校生のときに演奏した思い出の曲です^^
  • チョコレート愛 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    【今週のお題】「チョコレート」 物心ついた頃からチョコレートが大好きでした。 無類のチョコレート好き、と自ら言わせてほしいほど。 けれど、いつの時も何かしらの制約に自分の欲求が抑えられて 少しだけ、とか こっそり、とか 我慢が伴いつつの、切ない思いを抱えつつの摂取でした。 何故かと言えば 幼い頃は虫歯になると親に言われましたし 思春期には脂肪分が多いから太るとかニキビが出来るというのが周囲の定説で それらが己の欲望に少なからずブレーキをかけてきたわけです。 チョコレートをべること… つまり、 自分の体に多少負荷を与えてでも甘美な誘いに身も心もゆだねてしまうその瞬間 この上ない至福を味わいつつも多少の後ろめたさを感じずにはいられなかった。 ところがです。 ある時からチョコレートの効果に関して大きく語られるようになったのです。(いえ、来は知られていたことだったのでしょうが、自分の耳に届いた

    チョコレート愛 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/02/16
    チョコレートの知識、たいへん参考になりました!
  • 母の「相槌」 - すっとんきょうでゴメンナサイ

    10年近く前のことですが、とある紙面に一冊のの紹介文が掲載されていました。 その内容に心惹かれるものがあり、ノートに書き写しました。 「家族の歌 河野裕子の死を見つめた344日」 歌人であり京大名誉教授である永田和宏氏が、同じ歌人の亡くなった奥さま河野裕子さんについて書いたエッセー 2009年9月から、乳癌を再発した裕子さんと家族4人で短歌、エッセーをリレーして書いたもの と説明があり、その中の「相槌」という歌とエッセイが紹介されていたのでした。 「相槌を打つ声なきこの家に気難しくも老いてゆくのか」 永田和弘 (略) 私たち夫婦はとにかく何でもよく話す夫婦であった。 私が帰ればたちまち河野の速射砲のごとき話が追いかけてくる。 私がトイレに入れば、扉の前で話し続けたものだ。私もよく話した。 そんな話の中で、「よかったわね」「それはすごいわね」という河野の相槌は常に私を安心させてくれた。 歌

    母の「相槌」 - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2021/02/09
    取り留めない話を聞いて相槌を打ってくれる存在の大切さ、今とても感じています。
  • 気まぐれでつかみどころが無い - すっとんきょうでゴメンナサイ

    今日は節分、そして明日は立春。 その文字からも春に近づいた気がして、ヘッダーの画像、変えてみました。 新型コロナウイルスの感染がこれほどまでに拡大していなかった昨年2月下旬、地元の梅まつりに出かけた時のものです。 白や紅の梅がもちろん主役なのですが、足元に咲く小さな福寿草の黄色がお日さまの光に輝いていたのが印象的で、心がほっこりと温かくなったものでした。 あれからもう一年なんだなぁと。 決まったように同じ季節は巡ってくるけど、状況はあの時からすっかり変わってしまっていて、毎年春を迎える時のワクワクと浮き立つ気持ちばかりではいられないことが少し残念です。 せめてヘッダーは春の装いでワクワクしたい!、という思いです( ̄▽ ̄) 話は変わりますが、 そうでなくてもブログのヘッダー画像、変えがちです。 あと、ブログデザインも。 お気づきでしたでしょうか。 ヘッダー画像は季節、いえ、月ごとに変えたくな

    気まぐれでつかみどころが無い - すっとんきょうでゴメンナサイ
  • 自分の感受性くらい自分で守れ - すっとんきょうでゴメンナサイ

    10年以上前のこと。 新聞に茨木のり子さんの詩の一節が載っていた。 〈初心消えかかるのを――〉からの何行か。 衝撃的だった最後の〈自分の感受性くらい/自分で守れ/ばかものよ〉 当時、彼女のこと、名前くらいで何も知らなかった。 だから、いろいろ調べるうちにもっともっと知りたくなった。 あまりにも有名な詩であることを知った。 1977年刊の詩集「自分の感受性くらい」に収められているので、茨木のり子さん51才の時だろうか。 その時の自分も50才を超えていて、その歳で彼女の言葉に巡り逢ったことに間違いなく意味があると思えたし、幸運とさえ思った。 言い訳を許さないほどの真っ直ぐさで私を叱ってくれる言葉。 同時に、何か(誰か)のせいにして固く縮こまったり弱弱しく干からびる心を解放してくれる言葉でもあった。 ぐさりと刺さる厳しさで、最後は「ばかものよ」と言われながらも、肩を抱かれ熱く励まされるのを感じた

    自分の感受性くらい自分で守れ - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2020/12/27
    中学生の時に、国語の授業でこの詩を知りました。教科書に載っていたのではなく、先生が紹介したくて持ってきたものだったと思います。強烈でリズム感の良い言葉たちだなと、感じたのを記憶しています。
  • せめて“人数”や“対策”を心がけて - すっとんきょうでゴメンナサイ

    新型コロナウイルス第3波が猛威を振るい、エライことになっています。 いや、冗談じゃなく。 Go To 政策の見直しや時短営業要請がここに来て慌ただしく行われているけど。 ウィルスから国民の命を守るのは当然。 それでも様々な立場の命があるから悩ましい。 飲店、観光業界、ホテル・旅館など事業主の方々の命綱は再び外されようとしている。 国の経済を回すか国民の命を守るかって、そんな単純な二択じゃ済まない。 金儲けより命の方が大切って、そりゃそうなんだけど 売り上げが得られず事業が続けられず、そんな人の命も必ずや守られなきゃいけない。 誰か、何か、こういうことなんだと、教えてくれませんか? クラスター発生の感染源はほとんど大人数での会なのだそうです。 飲店などでのコロナ対策をテレビで紹介されているのを度々目にしますが 皆さん、とても真面目にきちんと取り組まれているように思います。 苦しい中で精

    せめて“人数”や“対策”を心がけて - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2020/12/01
    大人数での会食、「自己責任でやっている」と言う人をよく見ますが。クラスター発生させたり他人に感染させたら、他人の被害に対する責任まで負える人は居ないですよね。「責任」の意味、ちゃんと考えたいですよね。
  • 小さい人たち、頑張っていますよ - すっとんきょうでゴメンナサイ

    前記事の続きですが、 komakusa22.hatenablog.com 遊びの邪魔ばかりをする小さな弟の顔を引っ掻いてしまったお兄ちゃん。 もちろん弟くんが悪いけど顔を引っ掻くのはダメだよと諭すように言いながら、 じゃあ何なら良いのか、どんなふうにすれば良かったのか、ばあばにもわからなくて、 お兄ちゃんに言ってあげられませんでした。 ママやばあばは弟のことを叱ったけど、ボクのことも叱った 弟があんなことしなかったら、ボクだってあんなことしなかった 多分お兄ちゃんは自分がしたことを100パーセント正しいとは思っていないでしょう。 でも、叱られたことに100パーセント納得してもいないのだろうなと思います。 そりゃそうだよね。 暴力はいけない それはわかるよ じゃあ、どうすればいいの? 弟がボクの嫌がることするの、どうやって止めさせたらいいの? 身に降りかかる理不尽に、ただ我慢しなさいじゃ可哀

    小さい人たち、頑張っていますよ - すっとんきょうでゴメンナサイ
    sentimentalover
    sentimentalover 2020/11/26
    新品のバッグを貸してなんて、そんなの確かに嫌ですよね。とっても分かりやすい例です。私には子供は居ませんが、相手のきもちになって考える、参考になりました。
  • “オードリー・ヘプバーン”を振り返って - すっとんきょうでゴメンナサイ

    あるテレビ番組を観ていて、 オードリー・ヘプバーンが亡くなったのが63歳だったということを知り、 そんなに若かったのかと驚きました。 今の自分と同年代だったのか…と。 63歳が若いということではなく、 晩年の彼女の姿からはもう少し年齢がいっているように思っていたので。 1929年生まれ。 『ローマの休日』(1953)でアカデミー主演女優賞。その後も『麗しのサブリナ』(1954)、『尼僧物語』(1959)、『ティファニーで朝を』(1961)、『シャレード』(1963)、『マイ・フェア・レディ』(1964)『暗くなるまで待って』(1967)などの作品に出演。 映画ではアカデミー賞の他に、ゴールデングローブ賞、英国アカデミー賞。舞台でもトニー賞を受賞し、さらに死後にグラミー賞、エミー賞を受賞。 70年代以降、オードリーはたまに映画に出演するだけで、後半生の多くの時間を国際連合児童基金(ユニセフ

    “オードリー・ヘプバーン”を振り返って - すっとんきょうでゴメンナサイ