ブックマーク / www.parasapo.tokyo (2)

  • 【PLAYBACK TOKYO】女子マラソン道下美里は金メダル獲得後も走り続ける! | パラサポWEB

    記憶に残る笑顔の金メダル 東京2020パラリンピック最終日。国立競技場にはまばゆい笑顔で金メダルを掲げる道下美里の姿があった。視覚障がいカテゴリーの女子マラソン表彰式でメダルを受け取ると、自分より先に伴走者のひとり、青山由佳さんの首にメダルをかけた。 東京パラリンピックの表彰式で青山ガイドに金メダルをかけた photo by Jun Tsukida 「たくさんの仲間に支えられてきました。周りのみんなが、この日に向けていつも一緒にいろいろ考えてくれた。自信を持ってスタート地点に立てたのは仲間のおかげ。それに、テレビで応援してくれた仲間にも、成長した姿を見せられてよかったです」 レース直後、取材エリアでも感謝の気持ちを繰り返した道下。4年前のリオ大会で銀メダルを手にして悔し涙を流していた。それだけに、東京大会で見せた満ち足りた表情が強く印象に残っている。 翌2月まで続いたレースの続き だが、道

    【PLAYBACK TOKYO】女子マラソン道下美里は金メダル獲得後も走り続ける! | パラサポWEB
  • 幸せはコントロールできる? 幸せになるために重要な4つの因子 | パラサポWEB

    誰もが幸せな人生を送りたいと思っている。不幸になりたいなどと願う人は一人もいないだろう。だから、幸せになるためにはどうしたらいいか、いろいろな人が多くのを書き、幸福論を語るのだ。一方で、幸せには人それぞれ理想とする形があり、一概にこうすればいいという法則がないようにも思える。人間の脳、ロボットの研究から幸福について科学的に解き明かした前野隆司氏に、誰でもできる「幸せをコントロールする仕組み」について伺った。 人が目指す幸せの形はバラバラでも、基のメカニズムは同じ 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授の前野隆司氏。ロボットや脳科学の研究を出発点として、心理学、社会学、哲学まで、分野を横断して研究しつつ、幸福学・感動学の日での第一人者として、個人や企業、地域と、各フェーズで活動中。 「生活満足度」というものをご存じだろうか。家庭、仕事、健康や教育、コミュニティ、安全

    幸せはコントロールできる? 幸せになるために重要な4つの因子 | パラサポWEB
  • 1