タグ

2012年4月4日のブックマーク (2件)

  • これはすごい! フォーム最適化に役立つグーグル提案のautocomplete新仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久

    ※2012-04-07 セキュリティ面の問題に関して追記しました。 今日は、ウェブページの入力フォームでユーザーが楽にしかも正確に入力できるようにできる(可能性を秘めた)、新しいHTMLの仕様についての情報を。autocomplete属性に関する新しい仕様です。 グーグルは、入力フォームに自動入力する仕組みに関して、新しい仕様を提案しました。HTMLの仕様を拡張することで、ブラウザでフォームに自動入力する仕組みを使いやすくするものです。 これがうまく動作すると、フォーム入力が非常に楽になり、ミスもほぼなくなります。 どれぐらいすごいかというと、ちゃんと設定したブラウザを使うと、フォームで3クリックするだけで、一般的な項目が一気に入力されるのです。 たとえば、この状態から、 名前や住所などの標準的な項目が、一気に自動入力されます。 どうでしょう。こうした機能をサイトに設けられたら、フォームの

    これはすごい! フォーム最適化に役立つグーグル提案のautocomplete新仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 開発工数と期間(納期)と人数の関係について

    プロジェクトの工数算出というものに対して非常に疑問に思うことがある。 工数とは、各機能を算出してそれらを足していき、そこにある程度のスパイス(保険)を足して算出する感じだろう。 ここに、スパイスというよくわからないものがあるが、このスパイスが経験でズバッと3倍とか、1.5倍とか… ここまでいい加減でないにしても、それぞれの機能に複雑度・影響度を加味した係数をかけて、足していき・・・・・ って、これで実際に工数を出してみても、当にその考え方あってるの?と疑問に思う。 そもそも、 そのプロジェクトはいつまでに完了(納品)しなければいけないのか、とか? 何人投入するのか(できるのか?) が、関係するんじゃないんかなー。 それらは、工数を出してからというかもしれないが。 だったら、導き出せる工数というのは場合の数だけ複数あるのではないだろうか? そんな状況を示すのは、こういう会話では