linuxに関するseotch1110のブックマーク (10)

  • 台湾では主婦にLinux版Eee PCが人気、GeekはXP版を選ぶ | スラド オープンソース

    台湾の小売業者や委託製造業者によると、台湾PC初心者にはLinux版のEee PC701の方が人気で、ギークはWindows XP版を買う傾向にあるとのこと(ZDnet.com・家/.の記事より)。それって逆じゃないかとツッコミたくなるが、XP版のほうが$35-$100ほど高く売られているため、主婦や学生などの初心者層はLinux版を選んでいるのだという。財布の紐が堅い主婦層の心をゲットしたのは、より安価なLinux版ということだ。 Asusは今年全世界に1,000万台のEee PC出荷を予測しており、2018年では10億台の出荷予測を立てている。Netbook市場拡大とともに、思いもよらないユーザ層からLinuxが広がることになるかもしれない。

    seotch1110
    seotch1110 2008/07/11
    「安いから」というのが第一の理由だろうけど、業務用アプリを使わない人がネット端末として使う分には、WindowsもLinuxもそんなに変わらないところまで来てるってコトかもね。
  • 革命の日々! ITProのLinuxチューニングの記事がひどい事になっている件について

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080528/304432/ あまりに酷いのでdisる記事を書こうかと思ったら、末尾に小さく 出典:日経Linux 2002年4月号 45ページより (記事は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) と書いてあった。6年前の記事かよ!! 古い内容が多いので、よい子は信用しないでね。

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/09
    これは勘違いしそうになるなぁ。2008年の記事かと思っちゃうよ。
  • 自分Linuxを作り出せ---目次

    自分自身の好みに合うLinuxを作ることは,決して難しくない。オープンソース・ソフトウエアを手順よく組み合わせていけば,Linuxの専門家ではなくても,自分だけのLinuxを作成できる。 講座を読みながら,Linuxの仕組みを理解して,自分だけのオリジナルLinux OS『自分Linux』を完成させよう。 1:まずは仕様を決めよう 自分自身の好みに合うLinuxを作ることは,決して難しくない。フリーソフトを手順よく組み合わせていくことで,ごく普通のユーザーであっても自分だけのLinuxを作成できる。Linuxの仕組みを理解して『自分Linux』を完成させよう。 2:構築に必要なシステムなどをそろえる 前回は自分Linuxの仕様を決めた。今回は,構築に必要な(1)自分Linux開発マシン,(2)自分Linux稼働マシン,(3)基になるLinux,(4)自分Linuxのソフトウエアについて説

    自分Linuxを作り出せ---目次
  • [Gimp フォトレタッチツール] by ひねもすLinux

    Ubuntu 7.10 Gutsy で、Gimp 2.4 がインストールしてありました。 (デフォルトスタイルの画面ではないので、配置をカスタマイズした参考例としてください) 正式版がリリースされたはずですが、GutsyでGimp 2.4 rc3がプリインストールされています。(2007年10月30日) Ubuntu Feisty ではGimp 2.3を利用していたのですが、2.4になったGimpを改めて使用してみてGimpの評価が少し変わりました。 細かなバグが修正されたり、負荷率が若干された気がしたりもするのですが、描き味が向上しました。 描き味が向上した点が特に気に入りました。 前バージョンで気分良く使えなかった点が、線の描き味が悪すぎた点だからです。 透明度100%の筆でフリーハンドで線の入りと抜きがある直線を引き、透明度50%の筆で幅広ブラシで色の重ね塗りを行ったスクリーンショッ

  • [krita ペイントツール] by ひねもすLinux

    krita をUbuntu feisty に Synaptic でインストールしました。 [kritaをインストール](apt-getが使えるOSのみ対応リンク) kritaは、kdeのkofficeに含まれるグラフィックツールです。 wacomタブレットとの相性が Gimp に比べて格段によく、それが描き味として出てきます。 画面写真は、タブレットのフリーハンドで直線の入りを強弱付けて引いてみた図で、これらがデフォルトのブラシ設定で描き出せます。 今の時点(2007年9月14日)では、これ以上の描き味を持ったグラフィックツールはLinux系OS上で発見出来ていません。 お絵描きをLinux系OS上でするのならば、kritaは外せないグラフィックツールです。 ただ、kdeソフトウェアによくある事として、強制終了する事が時々あります。 ですが、自動的に定期バックアップを行う機能があるので、不

  • 【特集】Linuxで作るHDDレコーダ - TVもみれてEPGにも対応 (1) PCユーザからみてかゆいところに手が届くHDDレコーダ | 家電 | マイコミジャーナル

    "新三種の神器"として持てはやされるデジタルレコーダーは、気軽に録画できて消去もたやすいHDD搭載機(HDDレコーダー)が主流だ。日々更新される電子番組表(EPG)で簡単に予約できるだけでなく、キーワードを入力して好みの番組を検索する、といった機能も当たり前のように搭載されている。一度この便利さを体験してしまうと、新聞の番組表を見ながら予約することがバカバカしく感じられるほどだ。 しかし、HDDレコーダーはあくまで家電製品。録画するときの画質を微調整したり、容量が不足してきたHDDを追加したり、といった使い方はあまり考慮されていない。普段PCを使う人間にとって、痒いところに手が届かないのはもどかしいかぎりと言える。 特集では、Linuxテレビ視聴&キャプチャソフト「MythTV」を利用し、Linux(Fedora Core 2 test3)をインストールしたPCを"オリジナルHDDレ

  • Linuxで使える侵入検知システム(IDS)

    「侵入させないこと」と並んで重要なのが、「侵入された場合の対処」である。しかし、何も対策を施していないシステムでは、侵入されたという事実に気付くのが難しい。IDSを導入して、最悪の事態にも迅速に対応できる体制を整えておこう。 最近、IDS(Intrusion Detection System)という名前を聞いたことはないでしょうか? または、IDSの導入を考えている管理者の方もいるのではないでしょうか? あるいは、IDSという名前は知っていても、IDSとは一体どんなものなのか、何に役立つのか、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回からIDSについて紹介していきたいと思います。 IDSとは何か IDSには、ネットワーク型IDSとホスト型IDSの2種類あります。IDSを直訳すると「侵入検知システム」となりますが、侵入の試みも検知することができます。また、「不正アクセス」

    Linuxで使える侵入検知システム(IDS)
  • 第一人者がやさしく教える新SELinux入門---目次

    Linuxディストリビューションの「Fedora Core 5」からは,大幅に機能刷新された「SELinux」が組み込まれました。SELinuxは,Linux OSにセキュアOS機能を組み込めるソフトウエアです。Linux OSで使える代表的なセキュアOS機能として,注目を集めています。 連載では,Fedora CoreでのSELinuxの機能や使い方を,これまでSELinuxを使ったことがない人に向けて,分かりやすく解説してしていきます。 第1回 SELinuxの基的な仕組み 第2回 最新開発状況 第3回 Fedora Core 5で学ぶ新しいSELinux 第4回 ポリシーを編集せずに問題に対処する 第5回 タイプを変更してトラブルに対処する 第6回 ポリシー・ファイルの正体を知る 第7回 モジュール・パッケージを作成する 第8回 タイプを付与してより安全に設定する 第9回 リファ

    第一人者がやさしく教える新SELinux入門---目次
  • ubuntu 7.10 on VirtualPCのマウス問題(解決) - ねっとでべろ

    ubuntu7.10 "Gutsy Gibbon"がもう出た。今度は3Dデスクトップの"Compiz Fusion"がデフォルトで入っているみたい。家DebianがEtchで立ち止まっている間にずいぶん先に入ってしまった感じ。 3Dデスクトップは試せないけどいつものごとくVirtualPC 2007で動かします。 相変わらずデフォルトのまま起動すると、Xの画面はぼろぼろ。これは以前の対処でOK。そして7.04のカーネルからマウスも認識できなくなる問題も解決する方法が分かりましたのでサウンドカード認識とともに解決方法をメモ。 今回は日語CDを使いましたが家も同じはずです。 マウスの問題解決 この問題はカーネルの起動パラメータに i8042.noloop をつけることで解決! この画面で「F6」きーを押します。すると起動オプションを聞いてきますので最後にオプションを付け足します。 これで

    ubuntu 7.10 on VirtualPCのマウス問題(解決) - ねっとでべろ
  • お調子者のGadgetBlog: WindowsVista上のVirtualPC2007にUbuntuをインストールしてみた。

    2007年12月(1) 2007年11月(3) 2007年10月(14) 2007年09月(3) 2007年08月(8) 2007年07月(9) 2007年06月(16) 2007年05月(20) 2007年04月(63) 2007年03月(71) 2007年02月(61) 2007年01月(79) 2006年12月(92) 2006年11月(103) 2006年10月(101) 2006年09月(140) 2006年08月(143) 2006年07月(158) 2006年06月(140) 2006年05月(115) 超高速なインクジェットプリンター by 青空.net 玲治 (05/19) 「Wii」ゲームメディアのバックアップ用プログラム公開! by ああ (02/29) 電子点字 by そろぐらふ (01/24) 「画面のプロパティ」に

  • 1