2019年6月26日のブックマーク (3件)

  • 大学教員 研究時間の減少続く「学内事務 減らすこと必要」 | NHKニュース

    大学などの教員が仕事をしている時間のうち、研究活動にかける時間の割合は昨年度32.9%と、16年間で14ポイント近く少なくなっていることがわかり、調査を行った文部科学省は、学内の事務などを減らすことが必要だとしています。 文部科学省は研究者の実態を把握するためにおよそ5年に1度調査をしていて、大学や短大の理系や文系の教授や助教などの8000人余りの教員を対象にした昨年度の分析結果を公表しました。 その結果、仕事をしている時間のうち研究活動にかける時間の割合は32.9%で、5年前より2.1ポイント減り、調査を始めた16年前よりも13.6ポイント減少するなど減少傾向が続いています。 分野別にみると、 ▽工学分野は38.2%、 ▽農学分野は39.9%と4割を下回り、 ▽理学分野でも49.3%と半分を下回って、いずれも教育活動などの割合が増加した影響とみられています。 医師を含む保健分野は、診療活

    大学教員 研究時間の減少続く「学内事務 減らすこと必要」 | NHKニュース
    septoot
    septoot 2019/06/26
    考えてるなら、早くやれって話だよな
  • NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明

    2019年6月24日放送のNHKの番組を受け、タオル製品の製造・販売を行う「オルネット」(愛媛県今治市)が声明を出した。 番組では、日の縫製工場で働くベトナム人技能実習生を取り上げ、劣悪な状況で働いている実態を伝えた。ネット上では、この工場がオルネットではないかと憶測が上がっている。 「技能実習生の雇用をしておりません」 24日放送のドキュメンタリー番組「ノーナレ」では、劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられるベトナム人技能実習生が特集された。 番組終了後、SNSでは工場への批判が相次ぎ、オルネットだと断定する向きがあった。 同社は25日、公式サイトで、「当社ではないかという問い合わせが何件が寄せられていますが、当社は関連会社を含め、技能実習生の雇用をしておりません」との声明を出し、疑惑を否定。末尾にはNHKの公式ツイッターの投稿リンクが貼られており、 「昨

    NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明
    septoot
    septoot 2019/06/26
    これNHKのせいにされちゃ、報道なんてできないだろ
  • 中学受験が重圧 心を病む子どもたち - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK

    桑子 「『家で暴れたり、大きな声を出したりする』『塾のテストを逃げ出した』。 今、中学受験のストレスを理由に心療内科を訪れる小学生が相次いでいます。」 有馬 「こう呼ぶ専門家がいるそうです。 『教育虐待』。 教育に熱心な親が子どもを過度に追い詰めてしまう実態を取材しました。」 世田谷区にある心療内科のクリニックです。 クリニック川畑 川畑友二院長 「家庭内暴力のケース。 勉強が嫌で嫌で逃げ出した、家出までした。 やらされていることに反発して、もう嫌だって、全部投げ出しちゃった。」 相談に訪れたのは、小学3年生から中学1年生までで、去年(2018年)1年間だけでも18人に上ります。

    中学受験が重圧 心を病む子どもたち - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK
    septoot
    septoot 2019/06/26
    これって東京だけが異常なんだよな(大阪、名古屋はまだ牧歌的)