2019年11月10日のブックマーク (2件)

  • TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない

    <大学入試に民間試験を導入すれば当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日での入試制度が大きく揺れている。2020年から導入される予定だった大学入学共通テストの英語への民間試験の導入が延期となった。このニュースはすでに連日報道されているのでご存じの方も多いだろう。 「ヒアリング」と「リーディング」が主だった英語入試試験に、今回「スピーキング」と「ライティング」を採点基準に加わえ、さらにTOEFLや英検などの民間試験の点数が採用されるシステムに変わろうとしていた。しかし、一部地域では開催していない試験があったり、経済的余裕がないと何度もテストを受けることが出来ないなど、平等性について反対意見も多かった。 そんななか、10月24日に萩生田文部科学相が語った「身の丈発言」が炎上、これが決定打となって、2024年まで導入は見送られることとなった。この騒動の一番の被害者は、大人たちに振り回され

    TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない
    septoot
    septoot 2019/11/10
    今回の民間試験延期はいいことだが、英語力の向上が足踏みしてはマズい
  • 1兆円の大企業優遇策?あなたの知らない消費税「輸出戻し税」の世界 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 10月から始まった消費税増税も気づけば一ヶ月が過ぎました。大炎上が危惧された初回の会計処理も、現場の血と汗と涙と時間外労働と深夜残業のおかげで乗り切ることができました。 ところで皆さん、いち消費者の実感としてはいかがですか?生活が苦しくなった感覚はありますか? なんやかんや普段目にする機会の多い料品は軽減税率対象ですし、お値段据え置きを掲げる会社もありますし、キャッシュレス還元(早速財源に赤信号がつきましたが)の効果もあるため、個人的にはまだ「生活への影響」は感じずに済んでいます。 しかしこんな分かりづらい状況のほうが疑心暗鬼になるのか、イートイン脱税だの免税事業者の扱いだの、ズルして儲けているヤツが居ないか目をギラつかせている人が増えたような気がします。 そんな人達に見つかってしまったのが、「輸出戻し税」という制度です www.zenshoren.or.

    1兆円の大企業優遇策?あなたの知らない消費税「輸出戻し税」の世界 - ゆとりずむ
    septoot
    septoot 2019/11/10
    輸出戻し税という単語を使うこと自体おかしい