2022年9月25日のブックマーク (4件)

  • オバマも不参加、党内部からも反対派が…国葬強行で安倍元首相の“顔に泥”塗った岸田首相の勇み足 | 女性自身

    目前に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、9月21日には国葬反対派とみられる男性の“焼身自殺”騒動が発生。さらに、23日には「NEWSポストセブン」が国葬の企画演出の入札に参加したのが1社だけだったことについて“出来レース”疑惑を報じるなど、波紋を広げ続けている。 “言い出しっぺ”である岸田文雄首相(65)が国葬の開催を宣言したのは、安倍元首相が亡くなったわずか6日後の7月14日。その後、同月22日の閣議で正式に実施を決定した。 「安倍元首相については生前“モリカケ桜”をめぐる疑惑が報じられただけでなく、死後も昨年9月に統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の友好団体の集会にビデオメッセージを送るといった親密な関係性も明らかになりました。そのため、世間からは国葬実施に反対する声が相次ぐ事態に。そんななか、国葬の実施を国会を通さず閣議決定のみで決めた岸田首相に対しても、批判が殺到

    オバマも不参加、党内部からも反対派が…国葬強行で安倍元首相の“顔に泥”塗った岸田首相の勇み足 | 女性自身
    septoot
    septoot 2022/09/25
    相手国も当然、日本の情勢を見ている。自国を辱める報道が必然の結果を生むというわかりやすい事例
  • https://twitter.com/nogiryosuke/status/1573618464895672323

    https://twitter.com/nogiryosuke/status/1573618464895672323
    septoot
    septoot 2022/09/25
    テロリストに寄り添う国会議員がいるのに驚いたわ。そんな国を誰がテロから守るんだ
  • ボタン電池が素手でどうあがいても開かなかった→そのPanasonicの理由に「開かなくて正解!」となった - Togetter

    清水 潔 @NOSUKE0607 出先で電池が無くなり買った。ハサミで切れと書いてあるが無いから素手で格闘したが約10分で諦めた。これ全然開かない。もちろん子供のボタン電池誤飲防止のためだ。どれほど「開かない実験」を繰り返したのだろうか。思わず拍手した。Panasonicスゴイ。使えなかったがこれで良いと思います。 pic.twitter.com/GNKZbf6ZGl 2022-09-24 11:19:47 清水 潔 @NOSUKE0607 ニュースや情報を分析し辛口解説中。 経歴 /新聞社、出版社、テレビ報道記者、特別解説委員、早稲田ジャーナリズム大学院講師、他。「文庫X」などの著書が数冊、受賞歴多数。 ▪️メディアでの解説、講演やジャーナリズム研修、番組制作支援や危機管理を行っています。お問い合わせは「株式会社Jpエンジン」まで。 jp-engine.jp/cultural/index

    ボタン電池が素手でどうあがいても開かなかった→そのPanasonicの理由に「開かなくて正解!」となった - Togetter
    septoot
    septoot 2022/09/25
    素晴らしいよな。平和な日常っていうのは、こういう名も知らぬ人の努力の上に成り立ってるんだよ
  • 交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい

    身長を基準に相手を選ぶ→差別じゃない 部落出身かどうかで相手を選ぶ→差別 100人いれば100人がこう答えると思うけど、どっちも自分自身ではどうにもならない点は同じじゃん? 何を持って差別か差別じゃないか決まるのか、人権問題にもっとも敏感なSNSであるところのはてなの皆様のお知恵を借りたい

    交際相手を選ぶときの差別と非差別の差を教えて欲しい
    septoot
    septoot 2022/09/25
    これは本質を突いた問いだよね。結局、差別の線引きは各人のイデオロギーに依存する