2018年9月25日のブックマーク (2件)

  • SSHなるものをよくわからずに使っている人のための手引書

    SSHとは SSHとは、セキュアな通信を行うためのプロトコルです。 たとえば、HTTP。HTTPを通してブラウザからWebサイトにアクセスし、 コンテンツを閲覧したりWebアプリを利用したりします。 この「HTTP」というのもプロトコルの一種です。 HTTPもSSHもOSI参照モデルと呼ばれる層の最上位、アプリケーションレイヤーに位置しています。 なお、よく聞く「OpenSSH」とは、このSSHのプロトコルを実現するための 有名なソフトウェア(プログラム)のひとつです。 FTPのプロトコルで言うFileZillaとか、そういったイメージです。 このSSHを使うと、リモートサーバに安全にログインできたり、 ファイルをセキュアに送受信することができたりします。 SSHは「Secure Shell」の訳で、リモートシェルに特化しています。 公開鍵認証という仕組みを用いて、セキュアな通信を実現して

    SSHなるものをよくわからずに使っている人のための手引書
  • 【TensorFlow】機械学習でポケモンずかんを現実化してみた

    はじめに 皆さん、ポケモンはお好きですか? 私にとってポケモンは、小学生の頃に発売されて以降、私の青春をともに歩いてきたと言っても過言ではないです。通信ケーブルを持っている子の家に集合したり、きんのたまおじさんに怯えたり...。 そんな中、1998年にポケモンずかんのおもちゃが発売されました。(参考:YouTube) 「これがあれば、サトシみたいにポケモンマスターを目指せる!!」 そう思った私は、すぐに両親にねだって誕生日プレゼントに買ってもらいました。が、すぐに絶望しました。 「ピカチュウのぬいぐるみに向けても、ポケモンずかんにピカチュウのデータが表示されない!どうして...」 冷静に考えたら、ポケモンを判別して図鑑に表示するおもちゃは(当時の技術では)商品化できる訳がないのですが、小学校低学年の私にとっては、それはそれはショックでした。 ... あれから20年、ふとTensorFlow

    【TensorFlow】機械学習でポケモンずかんを現実化してみた