iframeを使うことでドメインをまたいでクッキーを書き込む方法です これはサードパーティクッキーと呼ばれているものです。 例えて言えば、parent.com にアクセスしただけで、外部ドメイン child.com のクッキーをセットしてしまうという黒魔術です。 完全なクロスドメインのSSO(シングルサインオン)を実現するために研究しました。 参考にしたのはGoogleのSSOです。 Googleは一度ログインすると、google.comだけでなく、youtube.com, google.co.jpも別のドメインであるにも関わらず全てログインしておいてくれます。 これをGoogleは、ユーザがログインすると https://accounts.google.com/CheckCookie に一度リダイレクトさせることで実現しています。 このページを反射神経でCtrl+Uソースを表示して参考に
![iframeを使ってクロスドメインでCookieを書き込む[iframe][sso] - Webの世界で虹を架ける](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/957a1454ec20822f91d5bac97440478f449a46e6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ff9e984fdb11f5f2a2638622881ef1b9745a5dd3d%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%252Fimages%252FI%252F51wWshX%25252BoIL._SL160_.jpg)