2014年12月1日のブックマーク (4件)

  • 安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪

    11月30日、各党代表が出演したテレビ番組『新報道2001』(フジテレビ系)内で安倍晋三首相は、キャスターの「(衆議院)解散の理由は財務省による消費増税包囲網を打開するため、という見方があるが、その真意は」という質問に対して、以下の2点を述べた。 ひとつは理念的な理由ともいえるが、来年10月に予定していた8%から10%への消費再増税を2017年4月へ先送りし、総選挙でその信を国民に問うというものだ。さらに「現実論として」と断ったうえで、「財務省が『善意』ではあるが、すごい勢いで(消費再増税にむけて)対処しているから党内全体がその雰囲気だった」と明かし、その「勢い」を転換することが必要だったと述べた。事実上、キャスターの問いを肯定するものだった。 財務省が消費増税について政治家に対する説得工作を行っていることは、これまで多くの識者やマスコミにより言及されてきた。だが、その影響力が選挙なしでは

    安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 省益優先で不況下に緊縮財政の罪
    serio
    serio 2014/12/01
  • 「ちょっと待って、これだとライオンは滅びてしまうと思うんだけど…」ノアの方舟の絵に対する大きな疑問 : らばQ

    「ちょっと待って、これだとライオンは滅びてしまうと思うんだけど…」ノアの方舟の絵に対する大きな疑問 旧約聖書の有名なエピソードである「ノアの方舟(はこぶね)」。大洪水の前に、ノアが方舟に家族とすべての動物を乗せて、新天地へ向かうお話です。 その時に乗せた動物たちは子孫を残せるよう2匹ずつのつがいで、欧米では子供向けに絵がたくさん出ています。 ところがある絵に対して、「これでは子ライオンを作るのはかなり難しいのではないか…」と注目を集めていました。 どんな絵だったのかというと……。 神話のお話通りに2頭ずつ、つがいで船へ乗りこむ動物たち。 子孫を絶やさないためゾウも2頭、キリンも2頭、ライオンも2頭……。 ん? ライオン? んんん? 2頭ずつであるのはいいとして、このライオンの組み合わせは……。 そこはかとなく禁断(?)の香りが漂っております。 絵とはいえ、生物学的にライオンの血筋は途

    「ちょっと待って、これだとライオンは滅びてしまうと思うんだけど…」ノアの方舟の絵に対する大きな疑問 : らばQ
    serio
    serio 2014/12/01
  • 教室で一斉に同じことをやらせる意味は何なのか

    今日ちょっと色々考えたので忘れないうちにメモしておこうと思います。あらかじめ申し上げておきますと,以下,問いに対する答えはありません。 北米留学時代,社会言語学の授業を取っていた頃に教育とはどういうことなのか,ということや,言語教育を含む教育のもつ暴力性みたいなものを考えたことがありました。 当時はこんなことを書いています。 【授業】教育について考えた 今日引っかかったのは,「教室で一斉に同じことをやらせる意味は何なのか」という問いでした。 もっともだとも思います。来,人の興味関心や学習の進度などなどはそれこそ十人十色であるわけなので,その中で「全員に一斉に同じことに取り組ませる意味」があるのかどうかということです。もしあるのだとしたらそれはなんなのかということになります。これは実は教室内のほぼすべての活動に当てはまるわけです。言語教育で考えてみると,全員で一斉に音読するにしろ,ペアワー

    教室で一斉に同じことをやらせる意味は何なのか
    serio
    serio 2014/12/01
    最初から教師批判、教育批判ありきなのはどうなんだ。「教室で一斉に同じことをやらせる」ことにはどういう教育上のメリットがあるのか、どういう生徒の成長へのプラスの側面があるのか、の考察も必要だろう。
  • 世の奥様方に教える「ご主人に家事手伝いをさせる」方法 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    わが家には「専業主婦」のと「兼業主夫」のわたしがいます。 「兼業主夫」とはちゃんと定職を持って外で働いているが、なぜか家事手伝いもする「けなげな夫」の事です。 ふつうに考えると「専業主婦」がいるのですから「兼業主夫」は不要なのですが、わが家では知らぬ間に「兼業主夫」が生まれてました。 「兼業主夫」が生まれるきっかけ 「兼業主夫」が生まれたきっかけは当に「ちょっと優しさ」からでした。 ある日仕事から帰宅するとが 手があかぎれして痛い。後の器洗いお願いできない? どれどれ? と言ってきました。 見ると当に痛そうだったので、その日は代わって私が洗うことに。 洗い終わるとに わぁ、きれいに落ちてる。特にコップのくすみが、きれいに落ちてる。ありがとう。やっぱり男の人の力がちょうどいいのかなぁ。明日からはやるから。ありがとう。 いやいや、大変な時はお互い様やし。 普段になく絶賛されたので

    世の奥様方に教える「ご主人に家事手伝いをさせる」方法 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    serio
    serio 2014/12/01
    「世の男性に教える「共働きなのに奥様だけに家事をやらせる」方法」とかいう記事を女性が書いた場合、どういう反応が来るのだろうか。「何枚もご主人が上手ですね」とかいうブコメがつくのだろうか。