2015年1月2日のブックマーク (5件)

  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    serio
    serio 2015/01/02
    文意が把握できていないブコメがちらほらあるな。記事タイトルの「成功」の意味は「移民の受け入れ人数を増やすことに成功した」ということだ。筆者は移民の是非については一言も主張せず、状況を説明しているだけ。
  • 2chまとめブログの現状ってこんな感じ?

    新管理人Jim「2ch俺の物になったし2ch全板転載禁止にするわ」 2chまとめ管理人「ふええ~ん 転載禁止のせいで記事が書けないよ~><」 ひろゆき「は?てめー違法な手段で2ch乗っ取ったんだろうが転載禁止は無効だわ http://2ch.scってサイトで2chの書き込み全部取得するからまとめブログさんはこっちからなら自由に転載していいですよ^^」 Jim「は?2chの所有権は法的にも俺のものだって認められとるわボケ そっちこそ全書き込み転載とかマジで違法だからやめろや」 Jim「あ、削除依頼や告訴は全部私がやるから2chユーザーは書き込み内容の権利を書き込む際に全部私に移譲してね^^ あ、でも私アメリカ人で日語よくわからないし訴訟とかFC2とかへの削除依頼とかは面倒くさいから後にするか……」 2chユーザー「寄生虫まとブロ群潰したいけどパクツイと違って俺たちには訴える権限すらないし辛

    2chまとめブログの現状ってこんな感じ?
    serio
    serio 2015/01/02
    今は、おーぷん2ちゃんねるにまとめブログ管理人が自作自演のネタを書き込みをして、それを転載するのが流行のような気がする。
  • ウクライナ EU加盟協力呼びかけ NHKニュース

    ウクライナのポロシェンコ大統領は新年のメッセージを発表し、去年はウクライナにとって第2次世界大戦以降、最も難しい年だったと振り返り、ことしはEU=ヨーロッパ連合への加盟を目指す改革が始まる年になると述べ、国民に協力を呼びかけました。 ウクライナでは去年、ロシア寄りの政権に代わって欧米寄りの政権が誕生したあと、南部のクリミアがロシアによって一方的に編入されたほか、東部では政府軍と親ロシア派の戦闘によって、これまでに4700人以上が死亡しています。 ポロシェンコ大統領は1日、国民に向けた新年のビデオメッセージを発表し、「冷酷な敵がわれわれの生命や領土、自由や独立を脅かし続け、1945年以降、ウクライナにとってもっとも難しい年になった」と述べて、1年を振り返りました。 そして、戦闘などで命を落とした兵士や市民に哀悼の意をささげたうえで、「われわれは国をかけたこの戦争に必ず勝つ。厳しい状況によって

    serio
    serio 2015/01/02
    東側の住民の票で、民主的な手続きによって正当に当選したロシア寄りの大統領を、暴力と流血で強制的に排除して、これか。ロシアを支持するつもりはないが、ウクライナ西部側の行為もとても支持できない。
  • みんな大好きオタサーの姫みたいな喪女がかわいい女の子に叩きのめされた..

    みんな大好きオタサーの姫みたいな喪女がかわいい女の子に叩きのめされた話だよ。 前提として自分は女だけど男性比率の高いジャンルでを出している。その影響もあり、界隈でオフ会をすると大抵周りは男性ばかりになる。その中で恋愛する気はないのでいわゆるオタサーの姫やサークルクラッシャー的な行動はしていない(と自分では思っている)が、客観的に見ると集団内に女が一人というのはやはり姫のように見えるのだろうと思う。思っているが、趣味の集まりはやはり楽しくて、自分が女一人だからといって抜けようとはなかなか思えない。 で、題。コミケ終了後にみんなで打ち上げをした。 いつものように私が女一人だと思っていた。 珍しくオフ会に来た、私にとって初対面の人。ネット上で話している時には気づかなかったけれど、その人は女性だった。 かわいい子だった。ふわふわの茶髪にきらきらのピアス、見た目が全然オタクっぽくなくて、年齢もそ

    みんな大好きオタサーの姫みたいな喪女がかわいい女の子に叩きのめされた..
    serio
    serio 2015/01/02
    何もかも手に入れているのはずるいという感情?容姿が良くても成績が悪いとか、長所と短所の両方があれば安心する面はあるかな。彼女の短所が判明したときに増田は安心するのかガッカリするのかどちらだろう。
  • ブロガーとアフィリエイターの思考法の違いを理解できた新年

    ある記事がきっかけになって、Twitterアフィリエイト"谷"の人たちと議論できたので、その感想を書く。 主に、ブロガーとアフィリエイターのその思考法の違いと、今の印象をセールに出かけるまでの30分という時間制限を設けて書いてみようと思う。 僕はブロガーだ。 だいたい1日あたり3000UU、10000PVくらいのブログを運営している。ライターや管理は僕一人で全て運営している。 もちろん業は別に合って、ブログは趣味の延長線上、というよりも語りたいことや書きとめたい事、勉強したい事がまず先にあってそこから書き始めた。 サラリーマンだし1日に数回更新するほど暇ではなく2日に1回のペースが限界、それ以上書こうとすると各記事の情報が薄くなるのが嫌だからだ。 とあるアフィリエイターさんのブログを見て少しだけ不快な気持ちになり、Twitterでメンションを飛ばしてしまった。今思えば反省しているし、絡む

    ブロガーとアフィリエイターの思考法の違いを理解できた新年
    serio
    serio 2015/01/02
    「小綺麗な店を構えて工場生産の料理を提供するチェーン店」VS.「頑固な板前がやっている裏通りのこだわりの料理店」だな。いっそのこと「高菜、食べてしまったんですか!?」の方向で勝負するのはどうかw