2023年11月12日のブックマーク (4件)

  • 会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」

    会田誠 @makotoaida 「日のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、そのまま天下を取ってなよ、日がどこまで堕ちるか、ここから見てるから」という心境の人、日に日に増えていっている気がする。 2023-11-10 14:13:06

    会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」
    serio
    serio 2023/11/12
    日本衰退ポルノは、日本SUGEEポルノと方向性が違うだけで同種のものだと思う。
  • 本当に誤解されてるけど田舎は別に生活費安くない。低賃金で手取り10万前半だと一人暮らしも結婚も考えられない人もたくさん

    𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw しかし当に誤解されているけど田舎は別に生活費安くないんだよ。物価は大きく違わないけど車にお金かかるし。田舎の低賃金で手取り10万円台前半とかだと一人暮らしもままならないし、フルタイムで一生懸命働いているのに自活できず実家から出られない、結婚なんか到底考えられない人もたくさんいる。 2023-11-11 10:30:35 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 遊びだって余分にお金がかかる。都会の人と同様の娯楽を味わおうと思うと、それにアクセスするための時間やお金を上乗せしないといけない。都会であれば日常生活の中でひょいっと手に入るものを得るために、相当なパワーが必要となる。その費用は都会よりも低い水準の賃金から捻出しなければならない。 2023-11-11 11:41:19 𝓜𝓲𝔂𝓾 @miyukii_tw 田舎の家賃は安いんじゃない?

    本当に誤解されてるけど田舎は別に生活費安くない。低賃金で手取り10万前半だと一人暮らしも結婚も考えられない人もたくさん
    serio
    serio 2023/11/12
    田舎の利点は、生まれ育った土地ゆえに親兄弟、友人知人などの地縁・血縁の助けが得られること。親や義親と仲が悪くないなら、都会で孤立して育児するより田舎で親の助けを得て育児する方が良いこともある。
  • 正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた

    「差別や偏見はいけない」普段あれだけ言ってるのに、解ってる人が殆どいない。 気に入らない人に何かと蔑称を付けて、平気で「境界知能」と煽る人もいる。 支持される訳無いよ。そんな事言ってたら。反差別風差別じゃん。 無理してリベラル名乗るより差別主義者になった方がいいんじゃねえの。 もうこの界隈に居る事が嫌になってきた。

    正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた
    serio
    serio 2023/11/12
    「能力差別しているのは自称リベラルで、本当のリベラルは能力差別しない」なんて切断処理しようとしてるブコメが目立つな。リベラルが能力差別するのは世界的に共通する傾向なんで。
  • 「汁乞食」というあだ名をつけられているママの話

    スープストックトーキョーでは、月齢9~11か月の子供を対象とした離乳無料サービスをやっている。 2023年4月、当時1歳の第二子の年齢を偽って無料サービスを受け、当時2歳の第一子についても離乳を出せとゴネて、 店舗側が「今回は特別に…」と2人分の離乳をサービス、そのことをTwitterに載せたママアカウントがあった。 「ルール違反してゴネて離乳を強奪した乞」と炎上したが、「屈辱罪で訴える」と反論。侮辱罪と言いたかった様子。 屈辱罪の前にも、菓子折りのことを「菓子より」と表記、ブロック推奨のつもりなのか「ブロック推薦」と表記するなど、「屈辱罪」系の妙な日語が多い。 生配信で喋っているときも内容が要領を得ず、聞き手をイライラさせるので、人の目に触れれば触れるほど嫌われていく状態。 アンチが大勢ついており、スープストックの離乳をゴネて乞したことから「汁コジ」というあだ名がつけられ

    「汁乞食」というあだ名をつけられているママの話
    serio
    serio 2023/11/12
    中間層は子どものを産み育てていても、SNSをやってないか、やっていても全然目立たないだけやで