2022年6月7日のブックマーク (2件)

  • 将棋めし 永瀬王座のお父さんが経営しているラーメン川崎家へ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^♪ お元気でしょうか。 先日、ラーメンべに川崎家 榎木町店に行ってきました。 ここは、将棋の永瀬王座のお父さんが経営されているラーメン屋さんです。 こちらのお店に行くのは2度目となります。 以前、来店したときのブログは、こちらです。 今日は、開店前15分前にお店の前に着きました。 看板を見ながら何をべようか悩みました。 そして、開店すると同時にお店に入り、券売機で券を購入しました。 今回、私は、チャーシュークキタマを頼む事にしました。 カウンターの奥の席に案内された我々は、券を渡すと同時に、Abemaトーナメントのチーム永瀬の動画で話していた合言葉「チーム永瀬、応援します。(合言葉を言うと煮卵がもらえます)」と言うと、女性の店員さんから、「ありがとうございます。」と応答がありました。 その店員さんが直ぐに、永瀬王座のお母様とが気づき、お母様とお話をし

    将棋めし 永瀬王座のお父さんが経営しているラーメン川崎家へ - おでかけ
    serori8793
    serori8793 2022/06/07
    美味しそうです!スープの色やチャーシューの具合が良い!ラーメンって素晴らしい食べ物です。
  • 夫が単身赴任になって…改めて気付いたこと - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 今回は男性が読まれると、もしかしたら不快になる内容が含まれているかもしれません…。どうぞ、ご容赦下さいませ。 夫は、メーカー研究職(開発職というのが正しいのか?私が疎すぎてあまりよく分かっていませんが…)なので、転勤はまずないだろうと考えていました。 その代わり、営業職とは違い、最初から都心勤務の望みはなく、とある地方定住となっていたのです。 それがまさかまさかの50歳も過ぎて、夫が隣県に転勤となってしまいました…。 家で仕事の話は一切しないので、理由は分かりません。手厚いお見送りな感じから察するにトラブったことはないと思われますが。 東京近辺の方なら、隣県ならば自宅から通えるでしょ! と思われでしょうが。 ここは地方…公共交通機関が恐ろしく発達していなく、しかも無駄に土地が広いので、今更ながら夫が単身赴任となってしまったのです。 子どもたちが小さかったらついていくという選択

    夫が単身赴任になって…改めて気付いたこと - ママ友ゼロ母日記
    serori8793
    serori8793 2022/06/07
    生活がかわるのが大変ですね。楽になる反面大変なこともある気がします。私は色々頼って暮らしているので困るばかりだろうなぁと思いました。自分でもできること増やしても、と思いながらなかなかうまくいきません。