Oculusに関するsesleriaのブックマーク (3)

  • Oculus Questで無線フルトラをする - 詳細設定編 - トナのブログ

    事前に無線フルトラ(簡易設定編)の記事の手順を行ってください。 tona.hatenablog.jp Space Calibratorの編集機能を使って手動で高精度な位置合わせをします。 トラッカーを2個つけておくとロストによる中断がなくてやりやすいでしょう。 Space CalibratorのEdit Calibrationを押すと編集画面が開きます。 X, Y, Z座標と軸回転(Yaw, Pitch, Roll)の関係は下の図のようになっています。 Yaw, Pitch, Rollを手動で調整していくため、最初はすべて0にしておきます。 ここからは動画をご覧ください。 コントローラーとトラッカーを片手で持って行います。 手順は次のとおりです。 1. 位置リセット:部屋の好きな場所、好きな向きで 2. Yaw調整:コントローラーと同じ方向に進むように 3. Pitch調整:Z軸移動で高さ

    Oculus Questで無線フルトラをする - 詳細設定編 - トナのブログ
  • Oculus Questで無線フルトラをする - 簡易設定編 - トナのブログ

    (2019/12/15追記)誤植を訂正。 (2020/01/15追記)必要なものを修正。 (2020/11/06改訂)最新の内容に全面的に改訂しました。 (2021/04/02追記)トラッカーがズレないための注意事項を追加。 (2021/04/25 OpenVR-SpaceCalibratorの自動起動の設定を追加) (2022/04/20 複数デバイス有効化の項目を削除) Oculus Quest, Oculus Quest 2とVirtual Desktopを利用して無線フルトラを実現します。 事前にこの記事を参考にVirtual Desktopの基設定をしてください。 tona.hatenablog.jp 必要なもの 注意点 動作確認バージョン 手順 1.OpenVR-Space Calibratorをインストールする 2.トラッカーをペアリングする 3.Virtual Deskt

    Oculus Questで無線フルトラをする - 簡易設定編 - トナのブログ
  • SteamVR Plugin 2.0のコントローラーの入力系の覚え書き - Qiita

    はじめに 初投稿なので文面が拙いですが、よろしくお願いいたします。 SteamVR Pluginでコントローラーからの入力をしようとしたときに2.0では前バージョンの入力形式とは大幅に変わり、取得方法がよくわからないという人の為に記述しようと思います。 実行環境 ・Windows10 ・Unity 2018.2.16f1 ・SteamVR Plugin 2.0.1 ・Oculus Rift + Touch ・Oculusソフトウェア、バージョン 1.32.0 ・SteamVR バージョン 1539100633 前バージョンとの違い 前バージョンとの違いを簡単に表現すると、前バージョンでは始めから用意されていたボタンが、2.0では自分でボタンを用意しなければならなくなった感じです。 全バージョンでは、ViveコントローラーやOculusのTouchコントローラーに対応させた特定の入力方法があ

    SteamVR Plugin 2.0のコントローラーの入力系の覚え書き - Qiita
  • 1