2012年7月8日のブックマーク (8件)

  • 「木村束麿呂」のスレッド検索 | ログ速

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    祭りは続く。/木村束麿呂 - ログ速@2ちゃんねる過去ログ検索
  • 頑固親爺の徒然手記(難問解決への道標)

    現役を引退した頑固親爺が、法治国家において法で解決できない問題が山積している現代社会に音で迫り、問題解決策を模索していくブログ。難問を抱え込まないで相談にも応じます。 擁護しないし批判もしない・・・・・  大津署がマスコミの砲撃を受けているが、この問題の質は、学校における「いじめ」である。  いじめを把握できなかった学校の責任、被害届出を受理しなかった警察の責任を取り上げる以前に、少年の父母は、自分の子供の日常生活の状況や心の悩みに対して平素から真剣に対応したかが問題である。  責任転嫁は子供の生命を守る親のあるべき姿でないだろう。  明石花火大会の雑踏事故は、当時の警察副署長が刑事被告人として公判が開かれているが、事故で子供を亡くした親は、英雄気取りでマスコミの取材に応じて、責任転嫁に終始している。  亡くなったお子さんは、そんな親の行動を期待しているのだろうかと思う。  花火見物の

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    滋賀県警のOBとされる加害少年の祖父のブログ。コメント炎上するも、どこ吹く風。/頑固親爺の徒然手記(難問解決への道標)
  • 3・1・4・4 イギリス、後発の利益を享受して覇権

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    ジョン・ハムデンによる船舶税拒否が、実はピューリタン革命の呼び水となっている。消費税増税で日本に革命は起こるか?/3・1・4・4 イギリス、後発の利益を享受して覇権
  • アリを通さない裏技:伊東家の食卓の裏技

    暖かくなって窓を開けておくと、家の中にアリが入ってきて 困ったことはありませんか? アリが家に入ってしまうと、全部捕まえたり、駆除することが 困難です。 でも、この伊東家の卓の裏技を使えば、アリを通さなく することができます。 ■裏技 1.アリに入って欲しくない所にチョークで線を引いておく。 たったこれだけで、アリはチョークの粉を嫌がって、それより 先に進まなくなります。

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    アリを通さない裏技:伊東家の食卓の裏技
  • アリ退治観察記(24時間分):アリメツ最高!

    最近台所にちらほらと小さいアリが入り込んでいて気になっていました。 体調は1mm程度なんですが、まな板についていたりもして、ちょろちょろウロウロしていて大変不愉快です。 母曰く、「蟻の巣コロリが一番効く」とのことだったので一昨日買ってきて設置したんですけど、同じ売り場になんとも昭和レトロなパッケージの「アリメツ」という商品を発見。 見れば「南区唐沢」で作ってるというじゃありませんか。 見事に地元、横浜でも一二を争う不良中学出身者としては、肩を並べた中学に近い場所である企業は応援して差し上げたい・・・ で、買っちゃいました(;・∀・) なんつーか、理想的殺蟻剤って図々しく書いてあるところあたりがとても(・∀・)イイ!! しかも、「女王蟻まで殺せる唯一の」製品と謳うあたりはもう惚れ惚れするくらいの文字通り「殺し文句」でした。 中にはシロップっぽい体とそれを入れて設置するための入れ物が入ってい

    アリ退治観察記(24時間分):アリメツ最高!
    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    アリ退治観察記(24時間分):アリメツ最高!: 最近のヒット!
  • じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。: 極東ブログ

    じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。あ、そこでぐったりしている男子、たぶん、君が想像している話をはちょっと違うと思うよ。「「しがらみ」を科学する」(参照)というにある話をちょっとアレンジしただけなんだけどね。 まず、30人のクラスを想定しよう。ちょうど、このクラスと同じだ。そこで3人グループが1人の生徒にイジメをしていて、残り26人はイジメが発生していることを知っているとしよう。こういう状況があったとき、どうするかな? またぐったりしないって。みんなでイジメを無くしましょうとかいうお説教じゃないんだ。数字に注意を払ってほしいんだ。 この設定でイジメを傍観している生徒数は……26人。この26人は、イジメの状況をどう考えているだろうか? おれもイジメに参加したい、と思うかな。まあ、それはないとしよう。でも、おれには関係ないし、って思う人は当然いるだろう。そういうとき君たちならどうかな? はい

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    期せずして民主主義の原理が示されている。/じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。: 極東ブログ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    路面凍結に警戒 朝は「氷点下」の予報 今後も南岸低気圧の影響続く可能性で季節外れの雪に注意【Nスタ解説】 5日に降った大雪で、東京都心では8cmの積雪を観測するなど、関東の広い範囲にさまざまな影響が出ました。…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    死人に口なしってわけだ。/「大津・中2自殺、またも生徒に口止めか」 News i - TBSの動画ニュースサイト
  • 僕の中で何かが吹っ切れた。もう死のう。 : 2chコピペ保存道場

    sessendo
    sessendo 2012/07/08
    さながら名僧の如し。/僕の中で何かが吹っ切れた。もう死のう。 : 2chコピペ保存道場