2012年12月21日のブックマーク (8件)

  • 三菱電単体の過払い金は248億円、水増し請求問題で=防衛省

    [東京 21日 ロイター] 防衛省発注の防衛装備品をめぐり三菱電機<6503.T>など計7社が代金を過大請求していた問題で、同省は21日、過払い金が三菱電機グループ5社で約317億円、住友重機械工業<6302.T>が子会社1社含めて約24億円になると発表した。 このうち、三菱電機単体の過払い分は約248億円。違約金などを合わせた返納金は1―2カ月以内に算定する見通しで未定だが、1社の返納金としては過去最大になる見込み。防衛省は、返納金支払い後、各社の指名停止処分を解除するとしている。 防衛省によると、三菱電など計7社の過払い金の対象となる契約は、保管文書で確認できる2001年度以降の2万9656件。ただ、三菱電機の水増しは1970年代ごろから始まったことが明らかになっているという。

    三菱電単体の過払い金は248億円、水増し請求問題で=防衛省
    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    犯罪じゃないのか?/三菱電単体の過払い金は248億円、水増し請求問題で=防衛省 | Reuters
  • Loading...

    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    群れから離れ 辿り着いた上り坂で/ずぶ濡れで笑って 一人で傷を乾かせ:クラムボン featuring ILL-BOSSTINO - あかり from HERE http://t.co/NQkAvm2C : 歌詞
  • ~

    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    仲良し。/nobody breaks my heart
  • ダブルバインド/『子供の「脳」は肌にある』山口創 - 古本屋の覚え書き

    ダブルバインド(二重拘束)とは、矛盾するメッセージの板挟みになる状態のこと。幼児が大きくなるにつれ、母親は身体的な接触を忌避する時期があるそうだ。能に備わる子離れ、親離れのメカニズムの一つなのかも知れない。 このようなときでも、子どもから接触を求めてくる場合には、やはりなるべく受け入れてあげることは必要だ。ただ、親がそれを多少不快に感じ始めるというのは、順調に子離れが進んでいるからこそでもある。 不快に感じるのに無理に触れるのはよくない。不快なのに無理やり触れようとすると、必ず触れ方に影響が現われる。たとえば、手のひら全体で降れずに指の腹だけで触れるようになる。すると触れられた子どもは敏感にそれを察知する。そして触れてもらっているのに心地よくない、という矛盾を感じるようになる。 これは「ダブル・バインド」とよばれ、子どもの心を二つの異なるメッセージで板ばさみにしてしまうことになる。「愛し

    ダブルバインド/『子供の「脳」は肌にある』山口創 - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    ダブルバインド=二重拘束:ダブルバインド/『子供の「脳」は肌にある』山口創 - 古本屋の覚え書き
  • ダブルバインド・加瀬亮の反応

    【ケータイ版】はこちら ダブルバインド・加瀬亮の反応 「ありふれた奇跡」第二話を観ました。 第一話(まだお読みでない方は、こちらからお読みください)を観たときは、加奈のダブルバインドぶりにただただ、圧倒されてしまいましたが、回が進むにつれ、少しずつ、加奈や翔太が育ってきた環境がはっきりしてきた感じがします。 翔太の家庭は、翔太、お父さん、おじいちゃんの3人とも、お互いにとてもストレートなコミュニケーションの取り方をします。もちろん、分かり合えないこともあるし、隠していることもあるのだけれど、基心をぶつけあっていて、ぶっきらぼうな中に、人の温かさを感じます。 一方、加奈の家庭は、加奈、お母さん、お父さんの3人とも、お互いにストレートなコミュニケーションができません。当は理解して欲しいのに、心を隠し、一見スマートで、問わず語らず理解しあえている風を装いつつ、実は皆が孤独を感じている。

    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    基本的には、否定的ダブルバインドに直面すると、人間はどうにかして矛盾した状態から、矛盾を取り除こうとします。その過程で以下のようなことが起こります。/ダブルバインド・加瀬亮の反応
  • 比較があるところには必ず恐怖がある/『恐怖なしに生きる』J・クリシュナムルティ

    生存のために情動が機能しているとすれば、それは恐怖や不安に基づいている。生き延びる確率を上げる具体的な行動は「逃げる」ことだ。 グッピーを、コクチバスと出会わせたときの反応によって、すぐ隠れる個体を「臆病」、泳いで去る個体を「普通」、やってきた相手を見つめる個体を「大胆」と、三つのグループに分ける。それぞれのグループのグッピーたちをバスと一緒に水槽に入れて放置しておく。60時間ののち、「臆病」なグッピーたちの40パーセントと「普通」なグッピーたちの15パーセントは生存していたが、「大胆」なグッピーは1匹も残っていなかった。 【『病気はなぜ、あるのか 進化医学による新しい理解』ランドルフ・M・ネシー&ジョージ・C・ウィリアムズ:長谷川眞理子、長谷川寿一、青木千里訳(新曜社、2001年)】 リスクが高い環境では勇気が裏目に出る。臆病な方が優位なのだ。 グッピーですらタイプが分かれるわけだから、

    比較があるところには必ず恐怖がある/『恐怖なしに生きる』J・クリシュナムルティ
    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    恐怖は、私たちの暮らしをねじ曲げ歪め退屈なものにしてしまう、恐るべき存在なのです。(『恐怖なしに生きる』J・クリシュナムルティ)
  • 進化過程では平均が有利 - 古本屋の覚え書き

    たとえば、鳥の翼は、空にうまく舞い上がれるだけの長さがなければならず、鳥がコントロールを保てるほど短くなければならない。大嵐のあとで死んだ鳥の翼の長さを測ってみると、並外れて長いか、並外れて短い鳥が期待値よりも多かった。生き残った鳥は、中間の(より最適に近い)長さの翼をもつ鳥に偏っていたのである。 【『病気はなぜ、あるのか 進化医学による新しい理解』ランドルフ・M・ネシー&ジョージ・C・ウィリアムズ/長谷川眞理子、長谷川寿一、青木千里訳(新曜社、2001年)】 ランドルフ・M・ネシー&ジョージ・C・ウィリアムズ 秘教主義の否定/『アドラー心理学入門 よりよい人間関係のために』岸見一郎

    進化過程では平均が有利 - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    進化過程では平均が有利 - 古本屋の覚え書き
  • 長く生きたのではなく、長く翻弄されたのである - 古本屋の覚え書き

    我々自身が人生を短くしている 諸君は永久に生きられるかのように生きている 賢者は恐れず 他人に奪われた時間 皆が他人のために利用され合っている 長く生きたのではなく、長く翻弄されたのである 多忙の人は惨めである 人類は進歩することがない それゆえ、髪が白いとか皺(しわ)が寄ったているといっても、その人が長く生きたと考える理由にはならない。長く生きたのではなく、長く有ったにすぎない。たとえば或る人が港を出るやいやな激しい嵐に襲われて、あちらこちらへと押し流され、四方八方から荒れ狂う風向きの変化によって、同じ海域をぐるぐる引き回されていたのであれば、それをもって長い航海をしたとは考えられないであろう。この人は長く航海したのではなく、長く翻弄されたのである。 【『人生の短さについて』セネカ/茂手木元蔵〈もてぎ・もとぞう〉訳(岩波文庫、1980年/大西英文訳、2010年)】 セネカ (※左が茂手木

    長く生きたのではなく、長く翻弄されたのである - 古本屋の覚え書き
    sessendo
    sessendo 2012/12/21
    この人は長く航海したのではなく、長く翻弄されたのである。(『人生の短さについて』セネカ)