2017年4月29日のブックマーク (5件)

  • 宮崎辛麺(からめん)を食べたよ(天かす・卵入り) - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場

    はいたい、ごーやたんです。 このところすっかりブログ更新が滞っていたけど、ようやく更新する気分になりました。 久々の記事は激辛インスタントラーメン! 辛いものが大好きで、高校生の頃はタバスコとキムチの素にはまり色んな物にかけてべてた。 今でも辛いものは好きだけど、ちょっと控えめになってきたかな? 歳を重ねると胃腸も弱くなってくるので…… そしてたまに無性に激辛ラーメンべたくなる! そんな時に見つけたのがこの宮崎辛麺(からめん)。 辛さの中にもうまさが欲しいお年頃なので、このパッケージには惹かれる。 みやざき地頭鶏のパウダー使用とのことで、旨みに期待。 中には乾麵と粉末スープ、そして乾燥ニラが入っていた。 ニラを用意する必要はなかったのね。 出来上がりがこちら。 自分で用意していたニラはもやしと鶏肉と一緒に炒めてべた。 天かすと卵は自分でアレンジして入れてしまった。 いかにもスープ

    宮崎辛麺(からめん)を食べたよ(天かす・卵入り) - お腹空いた・・腹減りごーやたんのグルメ農場
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/29
    たまに無性に激辛ラーメンが食べたくなる…わかります(≧∀≦)
  • 就寝前に音楽を聴くならPowerampのスリープタイマー機能が便利!

    スマホの音楽プレーヤーでスリープタイマーを使いたい!音楽が好きな方の中には、寝る前に好きなアーティストの楽曲や落ち着ける曲を聞いてリラックスしながら眠りたいと考えている方もいらっしゃると思います。 この時便利なのが、音楽プレーヤーのスリープタイマー機能。 このスリープタイマー機能をあらかじめ有効にしておけば、指定しておいた時間が経過すると音楽プレーヤー機材の電源が自動でオフになり、音楽の再生を停止させることが可能です。 そのため寝る前にスリープタイマー機能を設定してから布団に入れば、心地よい音楽を聞きながら就寝できるわけ。 このスリープタイマー機能、ミニコンポ製品などではよく見かける機能です。 ですが最近では、ミニコンポなどを使わずスマホで音楽を聞いている方が多く、残念なことにスマホの音楽プレーヤーアプリでは、スリープタイマー機能が搭載されているアプリはあまり見かけません。 そこで今回は、

    就寝前に音楽を聴くならPowerampのスリープタイマー機能が便利!
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/29
    iPhoneですが、Amazon musicのスリープタイマーで音楽を聴きながら寝てます(*´ω`*)
  • パパでも作れる簡単保育園弁当のコツ - パパンダライフ!

    毎朝、ゾンビのように布団から這い出ているパパンダです(´・ω・`) 保育園へ持っていく毎日のお弁当作りって当に大変ですよね。大変なんですわ(;'∀') みなさんは、どんな工夫をされていますか? 今回は僕が実際に作っている様子を、リポートしてみます。何かしら、参考になればうれしいです。 【スポンサーリンク】 【目次】 まずは熱いものから入れよう ボソボソしない、しっとり卵焼きを作ろう 整形と油取りのためキッチンペーパーで巻く かわいい俵型のおにぎりを作ろう 納豆ご飯の作り方、詰め方 仕切りは紙カップで代用 おかずを詰めて完成 保育園のお弁当セットは普段でも使えそう パパもお弁当を作ってみよう まずは熱いものから入れよう お弁当の基だと思っています。毎日作っている熱いものは「おにぎり」と「卵焼き」です。 でも、熱いものを熱いまま入れてるんじゃないですよ。ある程度冷ましてから入れています。

    パパでも作れる簡単保育園弁当のコツ - パパンダライフ!
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/29
    ママのお弁当もおいしいけど、パパのお弁当も絶対おいしいですねっ(*´∀`*)
  • 70代夫婦が、ローンを組んで車を買い替えた。それは意味があるお金の遣い方なの?

    車の買い替え 「新しく車なんて買わなきゃよかったわ」 これが、昨日聞いた、私の実母のぼやきです。 1年半くらい前に私の両親は、トヨタのWISHという車から、ヴィッツに乗り換えました。 なぜ買い替えたかというと、車検の見積もりにディーラーであるトヨタに行った所、 ようやくローンが終わったのを知って、新しい車を担当者がオススメしてきたらしいです。 よっぽど接客が上手だったのか謎ですが、その場で購入を決めました。 普通の感覚なら、買わないような気がするんだけど、 当時、70歳間近という年だし、免許返納とか考えてもおかしくないっていうのに、 まだその頃には、マンションのローンも残っていただろうに、 同席の母も、「え?買うの?」と思ったようなのに、 なんでまた、5年のローンを組んでまで、70歳近い父が車を購入したのか。 あまり深い意味は無いように思います。ほんとに。 もしかしたら、年を重ねて運転に不

    70代夫婦が、ローンを組んで車を買い替えた。それは意味があるお金の遣い方なの?
    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/29
    おばあちゃんの友達が、81歳で新しい車を買ったと聞いてびっくりしました…(´・з・`)
  • 1歳8ヶ月/油断大敵である。 - はっちゃき娘ズplus☆

    setsunaz4
    setsunaz4 2017/04/29
    わぁぁぁ3ヶ月の命…(´;ω;`)