2011年10月16日のブックマーク (3件)

  • もうダマされないための「科学」講義の2章を読んで気になったこと - とラねこ日誌

    『もうダマされないための「科学」講義』の感想については引き続きこちらのシリーズ書いていきますが、それとは別に個人的に気になった部分を独立した記事としてアップいたします。 そんなのは貴方の杞憂に過ぎないとか重箱スミだみたいな批判も受けそうですが、気になったので放置しないで書く事にしました。それは伊勢田哲治氏によって書かれた2章の『科学の拡大と科学哲学の使い道』の事例の使われ方などについてです。を未読の方でも分かるような配慮はあまりしておりませんので、どうぞご了承下さい。あと、たぶん面白くないです。 ■生態系に価値はあるのか p75-76より リチャード・B・プリマックによる教科書が日語にも翻訳されていますが(『保全生物学のすすめ』文一総合出版)、その第一章を読むと「生態系には来的に価値があるのか」という問いが最初に掲げられています。生物学と銘打ったの最初の章に、生態系の価値をめぐる議

    もうダマされないための「科学」講義の2章を読んで気になったこと - とラねこ日誌
    settu-jp
    settu-jp 2011/10/16
    興味深い話
  • yonyon2トイガン・データベース

    settu-jp
    settu-jp 2011/10/16
    トイガンデータとGUN誌記事検索。「完全」ではないが素晴らしい労作。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    settu-jp
    settu-jp 2011/10/16
    恣意的で政治的な部分も多くある「業績」による序列化が正当ならどんな序列化もそれ自体は不当ではない。社会や環境・遺伝等の外部条件に影響されない業績は少ないよね。結局「ミスコンは下品」それだけでしょ。