タグ

2009年8月22日のブックマーク (2件)

  • 5. OpenTypeについて | フォントの作り方 by Dharma Type

    OpenType でフォントを作る方はOpenTypeのFeatureに挑戦してみてはいかがでしょうか。 以下、私自身の覚え書きを兼ねてOpentypeのタグについて少々記述してみます。Step4ではフォントCIGARETTEを見に見てきましたが、今回は別のフォントThousandsを使って説明します。 Featureの基的は「ある特定の条件で、ある文字を、他の文字に変更する」というものです。 たとえば [f] [i] と打たれた場合 [f]、[i] という2文字を [fi] というリガチャー1文字に置き換えます。リガチャーについては3.1 作る文字達を参照して下さい。または、アプリケーションのメニューでSmallCapsが選択された場合、通常の小文字を SmallCaps用に作ったグリフに置き換えるよう指示します。代替用のグリフは自動で作成されるものではありません。他の文字と同じよう

    seuzo
    seuzo 2009/08/22
  • 選挙運動中、男がマイク奪い「うるさい!」 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌南署は21日、札幌市中央区南9西7、会社員佐々木雄幸容疑者(50)を公職選挙法違反(選挙の自由妨害)の疑いで現行犯逮捕した。 道警によると、今回の衆院選で、同法違反容疑の逮捕者が出るのは道内で初めて。 発表では、佐々木容疑者は21日午後0時55分頃、自宅近くで街頭演説中だった候補者の男性運動員(66)からマイクをつかみ取り、拡声機を通じて「うるさいんだ」と大声でどなって演説を妨害した疑い。 運動員らは当時、幹線道路沿いで拡声機を使って演説をしていた。調べに対し同容疑者は、「家で事をしていたが、演説がうるさくて腹が立った」などと話しているという。

    seuzo
    seuzo 2009/08/22
    立候補者が拡声器でがなりたてる権利はあるが、それを「うるさい」という権利はないらしい。