タグ

2013年1月20日のブックマーク (5件)

  • 所得税の最高税率引き上げで日本は衰退の道を転げ落ちる

    政府与党の自民・公明は、14日夜の税制協議で、消費税を現行の5%から10%に引き上げるのに先立ち、2015年1月から所得税の最高税率を現行の40%から45%に引き上げることで合意した。低所得者の負担感が強い消費税増税を2015年4月から実施するのに伴い、高額所得者の税負担を強化するのが狙いだ。現在、日では1800万円以上の所得に対して所得税40%、住民税10%の計50%の所得税率が課されている。さらに所得の3000万円以上(この金額に関してはまだ議論されている)の部分に、所得税45%、住民税10%の計55%を課すことになる。これで日の高額所得者は、江戸時代では農民一揆が起こるギリギリの税率であるといわれている五公五民を超える重税に耐えていくことになる。筆者は、これは極めて愚かな税制改悪であり、このままでは日経済の衰退は必定ではないかと危惧している。理由はみっつある。 まず、ひとつ目の

  • PDFはなくなり、EPUBが代わって普及する、というシナリオ | 電子書籍、電子出版のCAS-UBブログ

    最近、会う人毎に、「いずれは紙はなくなるだろう。紙がなくなれば、紙をデジタル化したものであるPDFも一緒になくなるだろう。そのとき、PDFにとって変わるのはEPUBだろう。」と吹聴しています[1]。 紙はいずれなくなるだろう、ということは20世紀の終わり、OA機器が登場したころからペーパーレス・オフィスとして取りざたされてきました。しかし、紙がなくなるというのは、特に日においては、あまり現実性をもって受け止められてきませんでした。ところが、最近状況は変化しているようです。 (1) 紙の需要は減少している 紙の需要の統計を見てみますと、新聞用紙は2006年の376万トンをピークに減少しています。印刷・情報用紙も1,204万トンをピークに減少に転じています[2]。10年以上に渉って紙がなくなるといわれながら、予想を裏切って紙の需要が増えていたのですが、しかし漸く2006年を転換点にして実際に

    seuzo
    seuzo 2013/01/20
    「いずれは紙はなくなるだろう。紙がなくなれば、紙をデジタル化したものであるPDFも一緒になくなるだろう。そのとき、PDFにとって変わるのはEPUBだろう。」]
  • 軽い目の錯覚を起こす不思議な画像:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 軽い目の錯覚を起こす不思議な画像 Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月19日 18:10 ID:hamusoku 1 2 3 3 :ハムスター名無し2013年01月19日 18:13 ID:YcZSUVAp0 >>1 結局どっち向きが実際のとこなのか分からなくなるなw 4 :ハムスター名無し2013年01月19日 18:13 ID:NGfvo1fR0 じっくり全部見たけど、 どれも上手だな 6 :ハムスター名無し2013年01月19日 18:14 ID:E1UXr5s80 目・・・目がぁーーーーーー 11 :ハムスター名無し2013年01月19日 18:17 ID:.xarhC.80 >>1 まじでどうなってんだこれ 20 :ハムスターちゃんねる2013年01月19日 18:21 ID:eyLbuhohO >1 ( ゚д゚) (つд⊂

    軽い目の錯覚を起こす不思議な画像:ハムスター速報
    seuzo
    seuzo 2013/01/20
  • Paypalの本人確認がむかつく件

    整理するために書く。 Paypalが人確認を強化しなくてはいけないとかで、免許証を送れだのなんだの言ってきた。放置すると取引が制限されてしまうので、Paypalを使い続けるなら従う必要があるらしい。 ということなので、免許証のキャプチャを送った。 そうしたらサポートから返信が来て、こんなことが書いてあった。 ■1.「アカウントにご登録いただいているお名前はローマ字表記となっておりまして、ご提出いただいた運転免許証の言語表記方法とは異なっております。」 免許証に書いてある名前と、Paypalアカウントに登録されてる表記が違うとのこと。 ま、kickstarterなどの海外送金のために使ってるんだから、paypalアカウントには英語で名前書くわね。当たり前のことだ。 ■2.「ご提出いただいた運転免許証とアカウントにご登録いただいているご住所が異っております。」 免許証に書いてある住所にはマン

    seuzo
    seuzo 2013/01/20
  • [AppleScript]ドロップレットの作法を考える その6 (ドロップレットを途中終了させる) - [FORCE]