来年の三月、楽天の電子書籍オンライン書店「Raboo」が終了する。 2011年の8月にオープンしたばかりの電子書籍ストアが、たった20ヶ月で終了することになった。Koboを手中にした楽天が、どのようにRabooのライブラリとKoboを同期していくつもりであったのか期待していたのだが、蔵書について、何も手当てされないことがアナウンスされた。移行支援として、購入金額の10%+200楽天スーパーポイント(¥200)、またはKoboへ移行するならば購入金額の40%+3,000円のクーポンが手当てされることにはなっているが、端末にダウンロードしきれない「蔵書」は来年の三月で消える。 どんな電子書籍マーケットも必ずどこかで終了する。圧倒的に多くの顧客に支えられているAmazonであっても、私が本を読めなくなる日まで存続している保証はない。Kindleが「終了」する日を想像すると寒気がする。ブラッドベリ
![電子書籍マーケットの死 – Gene Mapper](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ff0f789371bcfb93edaee77a0aa5ae60cc12b430/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fgenemapper.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F09%2FScreen-Shot-2012-09-26-at-18.20.34.png)