タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CANVASに関するsevenstars000のブックマーク (3)

  • HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS」:phpspot開発日誌

    AwesomeChartJS HTML5のcanvasタグで描くグラフ描画ライブラリ「AwesomeChartJS」 データは配列で定義してdrawするだけです。描画コードは次のように美しい。 var mychart = new AwesomeChart('canvas1'); mychart.title = "Product Sales - 2010"; mychart.data = [1532, 3251, 3460, 1180, 6543]; mychart.labels = ["Desktops", "Laptops", "Netbooks", "Tablets", "Smartphones"]; mychart.draw(); IEではフォールバックされていないため動作しませんがiPhoneなどのcanvasタグ対応ブラウザをターゲットとするなら便利に使えそう 関連エントリ Ja

    sevenstars000
    sevenstars000 2011/02/04
    スマホで使えそうなグラフ
  • まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ

    WebデザインHTML5 Canvas ようやくHTML5に興味を持ち 始めました。サンプルを以前 記事にして、凄いなーと思っ ていましたが、なかなか時間 がなく、先延ばしに。 ようやくHTML5に興味を持ち始めました。 サンプルを以前記事にして、凄いなーと 思っていましたが、なかなか時間がなく、 先延ばしに。で、ようやく頭に入れ始めま した。なにするにも行動が遅くて困ります。 HTML5でも話題になっているCanvasを勉強し始めました。そんな中で、勉強の参考になりそうなサイトをブクマしたのでこれから学ぼう、とお考えの方とシェアしたいと思ってエントリー。 というわけで、基的な情報がほとんどです。大量の情報を見ても混乱するのである程度絞っています。 html5.jp リファレンスサイトです。リンク先はcanvasカテゴリに。ここからスタート、というか最後までたぶんお世話になりそう。 ht

    まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ
    sevenstars000
    sevenstars000 2010/07/27
    お勉強
  • HTML5先取り!CanvasならFlash不要で絵が描ける (1/3)

    現在主流のHTML 4.01が勧告されたのが1999年12月。その後もWebは進化し続け、HTML+CSS+JavaScript(≒DHTML)でできないことはFlashやSilverlightで補うことで、さまざまな表現が可能になっています。たとえば、ユーザーの操作で画像の位置などが変化するゲームや、刻々と変化するデータを外部が取り込んで図形を描く株式市場の相場グラフはFlashを使うのが一般的ですが、できればHTMLJavaScriptだけで済ませてしまいたいもの。そこで今回は、HTML5の新機能「Canvas」を使い、Webページ上にJavaScriptで図形を描画する方法を紹介します。 Canvasってナニ? 2010年の勧告を目指してW3C(World Wide Web Consortium)で策定中のHTML5では、「Canvas」という新しいHTML要素(タグ)が追加される

    HTML5先取り!CanvasならFlash不要で絵が描ける (1/3)
    sevenstars000
    sevenstars000 2010/07/21
    図形描画、IEも対応可
  • 1