タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (350)

  • 米公定歩合引き上げ:識者はこうみる

    [ワシントン/東京 19日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は18日、公定歩合を現行の0.50%から0.75%に引き上げると発表した。19日から実施する。 市場関係者のコメントは以下の通り。 ●予想より早い引き上げ、ドル上昇 <UBSの通貨ストラテジスト、アメリア・ボルドー氏> 公定歩合の引き上げは、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が前回の証言で言及したことから実施を予想していたが、これほど早く引き上げるとは思わなかった。 市場はこれを引き締めと捉えており、ドルが上昇している。これは金融政策正常化の始りであり、全体的に見てドルの支援材料となる。 ●早期にFF金利引き上げも <三菱東京UFJ銀行のチーフ金融エコノミスト、クリス・ラプキー氏> 米連邦準備理事会(FRB)としては今回の措置について、技術的なことであり政策変更ではないと強調するだろうが、市場では一種の警告と受け止める

    米公定歩合引き上げ:識者はこうみる
    sewanin3
    sewanin3 2010/02/19
    日銀はもたもたしてるけど、米国は出口の一歩を踏み出した。 / 米公定歩合引き上げ:識者はこうみる
  • 豊田社長、下院公聴会出席要請を受け入れ=トヨタ自動車

    sewanin3
    sewanin3 2010/02/19
    やっと決断? ガンバって。/ 豊田社長、下院公聴会出席要請を受け入れ=トヨタ自動車
  • トヨタ株が小じっかり、個人投資家の押し目買い継続

    sewanin3
    sewanin3 2010/02/18
    押し目買いなんてやると怪我しそう / トヨタ株が小じっかり、個人投資家の押し目買い継続
  • 米当局、トヨタ「カローラ」の一部モデルについて調査を開始

    2月17日、米規制当局は報告されているトヨタ自動車のセダン「カローラ」のステアリング(写真)問題について、初期段階の調査を開始(2010年 ロイター/Robert Galbraith) [デトロイト/東京 17日 ロイター] 米規制当局は17日、報告されているトヨタ自動車7203.Tのセダン「カローラ」のステアリング問題について、初期段階の調査を開始した。 米政府高官によると、米道路交通安全局(NHTSA)はカローラの2009年と2010年モデルのステアリングに関する苦情を150件以上受けている。同高官によると、NHTSAは先週、こうした苦情の見直しを開始し、17日に予備的な審査を開始する正当性があると判断した。問題のカローラは米市場で「カムリ」に次いで2番目に人気の高いモデル。 このような初期段階の調査はNHTSAが取る一般的な措置で、第2段階の調査に進んだり、リコールに発展する前に終了

    米当局、トヨタ「カローラ」の一部モデルについて調査を開始
    sewanin3
    sewanin3 2010/02/18
    どうしても見に付いてしまう。米国での公聴会には米法人社長が出席し、自身は社内の改革業務に専念すると表明した。・ これじゃトヨタは米国の消費者から見放されてしまいそう
  • アビイ・ロード・スタジオ、経営難の英EMIが売却へ | エンタテインメント | Reuters

    2月16日、英EMIグループが、ビートルズのアルバム名で知られる「アビイ・ロード・スタジオ」を売りに出していることが分かった。写真は同スタジオの近くに書かれた落書き(2010年 ロイター/Jas Lehal) [ロンドン 16日 ロイター] 英音楽大手EMIグループが、ビートルズのアルバム名で知られる「アビイ・ロード・スタジオ」を売りに出していることが分かった。 事情に詳しい関係筋はロイターの取材に対し、ブランド価値のある名称を含めた売却額は2500万ポンド(約36億円)から3000万ポンド(約43億円)になる可能性があると説明。経営難のEMIは関心を示している数社と話を進めているが、すぐに契約が決まることはないと明かした。 ビートルズは、1960年代のアルバムやシングルのほとんどを同スタジオで収録しており、1969年のアルバム「アビイ・ロード」では、スタジオ前の横断歩道がジャケット写真の

    アビイ・ロード・スタジオ、経営難の英EMIが売却へ | エンタテインメント | Reuters
    sewanin3
    sewanin3 2010/02/18
    残念だなぁ~/アビイ・ロード・スタジオ、経営難の英EMIが売却へ
  • 2月ロイター企業調査:派遣法改正でも厳しい正社員雇用

    2月17日、「2月ロイター企業調査」で業績が回復した際の企業の対応を聞いたところ、内部留保を挙げた企業が最も多く31%を占め、賃上げが29%で続いた。写真は昨年5月、都内のオフィスビルで(2010年 ロイター/Toru Hanai) [東京 17日 ロイター] ロイター短観調査と同時に実施した「2月ロイター企業調査」で、業績が回復した際の企業の対応を聞いたところ、内部留保を挙げた企業が最も多く31%を占め、賃上げが29%で続いた。 設備投資は11%にとどまり、この先の企業の投資意欲が弱いことをうかがわせた。登録型派遣や製造業派遣を原則禁止する派遣法改正案については、今国会で成立しても、国内の正社員雇用の増加には「つながらない」と8割が回答。コスト圧縮のために生産拠点を海外移管する動きが加速し、さらなる産業空洞化につながるとの懸念も出ている。 この調査は、資金10億円以上の製造業・非製造業

    2月ロイター企業調査:派遣法改正でも厳しい正社員雇用
    sewanin3
    sewanin3 2010/02/18
    派遣法改正で正社員の雇用が増える? この考え、やっぱりツボを外してるね/2月ロイター企業調査:派遣法改正でも厳しい正社員雇用
  • トヨタ車の不具合による死亡事故報告が増加=米高速道路交通安全局

    2月15日、米高速道路交通安全局はトヨタ車の意図せぬ加速が原因で起きたと消費者から訴えがあった事故による死者が34人になったと明らかに。写真は2008年11月、都内で撮影したトヨタ車のロゴ(2010年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ワシントン 15日 ロイター] 米高速道路交通安全局(NHTSA)は15日、トヨタ7203.T車の意図せぬ加速が原因で起きたと消費者から訴えがあった事故による死者が34人になったと明らかにした。そのうち3分の1以上は、最近になって報告があった事故だという。 NHTSAによると、1月27日以降に届け出があった、2005年から2010年までに起きたそのような事故の件数は9件で、13人が死亡、10人が負傷したという。 NHTSAは、重大なリコール(回収・無償修理)が行われた場合、消費者の訴えが増加するのは通常のことだとしている。 トヨタは声明の中で「消費

    トヨタ車の不具合による死亡事故報告が増加=米高速道路交通安全局
    sewanin3
    sewanin3 2010/02/16
    トヨタ車の不具合は、米国では設計ミスと受取られているのだろう。「車の意図せぬ加速が原因で起きたと消費者から訴えがあった事故」 / トヨタ車の不具合による死亡事故報告が増加=米高速道路交通安全局
  • ロイター企業調査:国内価格は半年程度下落続くとの見方半数

    sewanin3
    sewanin3 2010/01/26
    ロイター企業調査:国内価格は半年程度下落続くとの見方半数
  • オバマ発言で米銀売り/邦銀買い、海外リアルマネーも日本株買い支え

    sewanin3
    sewanin3 2010/01/26
    オバマ発言で米銀売り/邦銀買い、海外リアルマネーも日本株買い支え
  • X

    sewanin3
    sewanin3 2010/01/09
    米雇用統計の見方にもいろいろある。