マルチング栽培でのじゃがいもの育て方。前回は、じゃがいもの栽培区画に肥料を施して、畝立て(土作り)をしました。それから約25日が経過。今回は、じゃがいも(馬鈴薯・ジャガイモ)の植え付けを行います。(じゃがいもは、ホームセンターや園芸店で種芋を買ってきて、それを植え付けます。) じゃがいもの有機栽培:土作り(元肥の施肥)- 馬鈴薯・ジャガイモに必要な肥料 じゃがいもは、春と秋、年に2回の植え付け時期がありますが、栽培しやすいのは春のじゃがいもです。2月頃に植え付けて、梅雨が来る前に収穫できればベストです。(じゃがいもは湿気が多いと腐りやすいので、早めに植え付けて、早めの収穫を心がけます。) 今年はメークインや男爵のじゃがいもを育てます。メークインは、雨が続いても腐りにくく、収穫量も多いじゃがいもです。家庭菜園での栽培に向いています。 じゃがいも(馬鈴薯)の植え方:種芋の植え付け じゃがいもの
