2018年1月17日のブックマーク (3件)

  • 死亡ひき逃げ事件 家族「高齢なので免許返納も」 | NHKニュース

    栃木県鹿沼市のスーパーマーケットの駐車場で女性が車にひき逃げされて死亡した事件で、逮捕された87歳の男は白内障を患っていて、家族が「高齢なので免許返納も考えなければいけない」と話し合っていたことが、家族への取材でわかりました。警察は事故の状況や体調に問題が無かったか調べています。 篠原容疑者はふだんから買い物や病院に行く際に車を運転していましたが、最近は白内障の治療をしていて、「見えづらい」などと話していたことが、家族への取材でわかりました。 また、家族が「高齢なので、そろそろ免許返納も考えなければいけない」と話し合っていたということです。 警察によりますと、篠原容疑者は、去年の秋、運転免許の更新で認知機能の検査を受けた際には認知症のおそれがあるとは判定されず、医師の診断は義務づけられなかったということです。 警察は事故の状況や人の体調に問題が無かったか調べています。 調べに対し、「店舗

    死亡ひき逃げ事件 家族「高齢なので免許返納も」 | NHKニュース
    sextremely
    sextremely 2018/01/17
    年老いた親が加害者になるリスク。どうしたらいいのかわからない。免許取り上げてどうにかなるとも思えないし。
  • ヒップホップミュージシャンが大麻所持の疑いで逮捕

    ヒップホップミュージシャンのUZIが大麻を所持していた疑いで、厚生労働省の麻薬取締部に逮捕されていたことが分かりました。 麻薬取締部によりますと、UZIこと許斐氏大容疑者(43)は乾燥大麻を隠し持っていた疑いが持たれています。麻薬取締部は、使用する目的で大麻を所持していたとみて入手ルートの特定などを進める方針です。許斐容疑者はラッパーとしての音楽活動のほか、テレビのバラエティ番組にも出演していました。

    ヒップホップミュージシャンが大麻所持の疑いで逮捕
    sextremely
    sextremely 2018/01/17
    こんなことで逮捕されるなよってのとこんなことで逮捕するなよって感想。
  • 芥川賞2作品と直木賞1作品決まる | NHKニュース

    第158回芥川賞と直木賞の選考会が16日夜、東京で開かれ、芥川賞に石井遊佳さんの「百年泥」と、若竹千佐子さんの「おらおらでひとりいぐも」が選ばれました。また、直木賞に門井慶喜さんの「銀河鉄道の父」が選ばれました。 受賞作の「百年泥」は、去年文芸誌の新人賞に選ばれたデビュー作で、石井さんと同じようにチェンナイで日語講師として働く女性が主人公です。主人公が100年に一度とも言われる大洪水に遭遇し、泥の中から掘り出された品々にまつわる出来事を回想していく様子などが非現実的な情景を織り交ぜながら描かれています。 芥川賞の受賞が決まった石井遊佳さんは大阪 枚方市生まれの54歳。大学時代から小説を書き始め、さまざまな職業を経験しながら小説の新人賞などへの応募を続けてきました。今はインド南部のチェンナイで日語講師を務め、今回、初めての候補で芥川賞を受賞しました。 受賞作の「百年泥」は、去年文芸誌の新

    芥川賞2作品と直木賞1作品決まる | NHKニュース
    sextremely
    sextremely 2018/01/17
    芥川賞の二人は共にデビュー作で選ばれてるのでまごうことなき新人だと思うけど。