タグ

2020年6月10日のブックマーク (2件)

  • 荒玉水道道路サイクリング (2) 環八船橋付近~妙法寺|ANA SFC 修行.com

    昨日は、環八船橋付近から荒玉水道道路を南下して、砧浄水場まで行きました。 参考:荒玉水道道路サイクリング (1) 環八船橋付近~砧浄水場 今日は、環八船橋付近から北上してみたいと思います。 環八船橋付近から出発環八船橋付近から出発です。 まっすぐですね。 烏山川緑道クリエイトがある辺りが谷になっているのが分かります。 かつて烏山川が流れていた場所です。現在は烏山川緑道として整備されています。 烏山川(からすやまがわ)は、東京都世田谷区内をかつて流れていた二級河川で、目黒川の支流のひとつ。世田谷区北烏山にある高源院の弁財天堂の池が源流の1つ。 1970年代以降、ほぼ全面的に暗渠化され、ほとんどが下水道(烏山幹線)へ転用された。近年は暗渠部の緑道化が進められ、「烏山川緑道」と呼ばれている。 烏山川 – Wikipedia 桜上水交番前の「七叉路」桜上水交番の前では「七叉路」が形成されています。

    荒玉水道道路サイクリング (2) 環八船橋付近~妙法寺|ANA SFC 修行.com
    sfc-monk
    sfc-monk 2020/06/10
    荒玉水道道路を環八船橋付近から妙法寺までサイクリングしました。途中にある大宮八幡宮も紹介。
  • 荒玉水道道路サイクリング (1) 環八船橋付近~砧浄水場|ANA SFC 修行.com

    こんにちは。 jun(@odakyu_de_go)と申します。 うちの近くには「荒玉水道道路」という道路が走っています。 この道路が「一直線」なんです。 道路って、多少折れたり、カーブしたりするのに、「一直線」。 なんで「一直線」なのかと思って調べたら、その道路の真下に水道管が埋設されているからなんですね。 それで、「水道道路」。 以下は、wikipediaからの引用ですが、御覧ください。 荒玉水道(あらたますいどう)とは、大正時代から昭和中期にかけ、多摩川の水を砧(現・東京都世田谷区)から野方(同中野区)と大谷口(同板橋区)に送水するために使用された地下水道管のことである。 当時、東京の発展に伴う人口の増加による、上水の需要増により敷設された。 現在も、砧から杉並区梅里までの荒玉水道に沿って、「荒玉水道道路」(東京都道428号高円寺砧浄水場線)がある。 荒玉水道 – Wikipedia

    荒玉水道道路サイクリング (1) 環八船橋付近~砧浄水場|ANA SFC 修行.com
    sfc-monk
    sfc-monk 2020/06/10
    荒玉水道道路を環八船橋付近から砧浄水場までサイクリングしました。途中にある東宝スタジオや七叉路、ジサッカカフェの屋上テラス席も紹介。