タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (6)

  • Googleマップはどうやって交通渋滞を把握しているの? | ライフハッカー・ジャパン

    どのようにしてGoogleマップに渋滞情報が表示されるのかGoogleマップは、匿名で収集したユーザーデータ、交通センサーデータ、衛星データに基づいて、絶えず情報を更新し、できるかぎり正確な交通状況をユーザーに伝えようとしています。 Googleマップを使ったことがある人なら、道路が緑やオレンジ、赤などで色付けされているのを見たことがあるでしょう。 緑は車が正常に流れていることを、オレンジと赤は車の流れが低速であることを示しています。 低速表示は、ナビモードにしているユーザーたちが、そのエリアを通常より遅い速度で移動しているときに表れるもので、Googleによって自動的に適用されます。 ただし、Googleマップを使っているほかのユーザーが、そのエリアを通常の速度で通過しはじめると、低速で移動しているユーザーがいても、Googleはそのエリアの低速表示を取り消します。 Googleマップが

    Googleマップはどうやって交通渋滞を把握しているの? | ライフハッカー・ジャパン
    sg-araki
    sg-araki 2020/02/11
  • 勉強会やカンファレンスにて、会場からの質問を匿名で集められるサービス「sli.do」 | ライフハッカー・ジャパン

    「sli.do」は勉強会やカンファレンスにて、会場からの質問を匿名で集められるサービスです。指定した番号を打つとチャット画面が表示され、スマホやPCから質問やメッセージを運営側に投げることができます。ログイン不要で投稿できるので、大勢の前で質問するのが苦手な方も安心して質問を投げかけることができます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずsli.doへアクセスしましょう。イベントを作成するにはログインが必要です。 管理画面では会場から受け付けたメッセージ(質問など)を1つずつリアルタイムに監視することが可能。また、メッセージ1つ1つに対して投票機能が備わっており、人気のあるメッセージを上位に表示させることもできます。 こちらは会場向けの表示内容。画面全体にイベントIDやすでに投稿されたメッセージが表示されます。Q&Aセッションに入る前に質問をいくつか集めておくと進行もしやすそうですね

    勉強会やカンファレンスにて、会場からの質問を匿名で集められるサービス「sli.do」 | ライフハッカー・ジャパン
    sg-araki
    sg-araki 2019/10/05
  • 落書きで生産性向上。研究で検証された書くことのメリット | ライフハッカー・ジャパン

    高校時代のノートをひと目見れば、筆者があまりにも酷いアーティストだったことがわかるだろうと思います。 とはいえ、挑戦を怠ったことはありません。筆者は教科を問わず、授業中によく落書きをしていました。 今でも職場のデスクの上には、花や犬、木などの素人くさい絵が落書きされたToDoリストが散らばっています。 おそらく、こうした落書きをすることで、結果的に生産性が高まっているのだと思います。 実証された落書きの効果Fast Companyによれば、研究により、落書き、つまりアート作品をつくろうとするのではなく、気の向くまま適当に絵を描くことが、記憶力や認知力、創造性を高めたり、リラックスするのを助ける効果があることがわかったようです。 また、研究により、落書きをしているあいだは注意力が高まり、提示された情報を記憶しやすくなることもわかっています。これは、特に高齢者にとって役立つ情報かもしれません。

    落書きで生産性向上。研究で検証された書くことのメリット | ライフハッカー・ジャパン
    sg-araki
    sg-araki 2019/09/03
    感情コントロール
  • 9歳の子どもが開発、AIプログラミングが学べるボードゲームで遊んでみた | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    9歳の子どもが開発、AIプログラミングが学べるボードゲームで遊んでみた | ライフハッカー・ジャパン
  • 従業員を見下す経営者に注意。フェアな収益の伸ばし方:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    従業員を見下す経営者に注意。フェアな収益の伸ばし方:書評 | ライフハッカー・ジャパン
  • 起業家のように企業で働くためのキャリアビジョン:書評 | ライフハッカー・ジャパン

    起業家のように企業で働く 令和版』(小杉俊哉 著、クロスメディア・パブリッシング)は、2013年に刊行されたベストセラーの改訂版。 原著から5年半の歳月を経て書を送り出したことには、ひとつの理由があるのだそうです。 いまや、企業で働くメリットを改めて考え、企業において「起業家のように」働くことは、ごくひと握りの人たちの選択ではなくなってきたということ。 スタートアップ経営者だけではなく、企業で働くにあたっても「起業家」のように考え、働くことが必要だというのです。 企業において、どんどん出世していく人、あるいは、やらされ感なく楽しそうに仕事をしている人は、例外なく「起業家」マインドを持って自律的に働いている。 「起業家」マインド、すなわちアントレプレナーシップが、企業人にも必要だということはさんざん言われてきた。しかし、「で、具体的にはどうすればいいの?」ということに対する答えは提示され

    起業家のように企業で働くためのキャリアビジョン:書評 | ライフハッカー・ジャパン
    sg-araki
    sg-araki 2019/07/03
    人生100年時代のキャリアビジョン
  • 1