2021年12月29日のブックマーク (6件)

  • 自閉症スペクトラムの診断テストをやったみた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 自閉症スペクトラム診断テストというのをやってみた動画を公開しました。 最近、にも指摘され、自分でも思い当たるどころがあったので、今回診断テストをやってみました。 セルフチェックなのですが、まじめにやってみたのでぜひ見てください。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29
  • 建設現場仮囲いの近隣住民用デジタルサイネージって… - デジタルサイネージワールド

    建設現場の塀に設置してあるデジタルサイネージとは? ビルや大型施設を建設中の現場。近隣住民の安全を確保するために「仮囲い」というフェンスをぐるりと回らせています。現場には「建設業の許可票」掲示義務があって、公衆の見えやすい場所に許可票の掲示を行わないといけません。 工事現場の掲示物について 私達は日頃注目して見るようなものでもないのであまり印象にないのですが、そういえば近所の家が建て替えの時にこんなの見たかな、って感じです。それとは別に最近、フェンスに映像が映るディスプレイが設置されているのをよく目にしませんか? これは設置の義務化はされていないんですが、近年は建設現場のICT化が推奨されており、その一環で近隣住民への案内掲示板として利用されています。今回は建設現場の仮囲いサイネージについて考察したいと思います。 建設現場のデジタルサイネージって、見る?見ない? デジタルサイネージのイメー

    建設現場仮囲いの近隣住民用デジタルサイネージって… - デジタルサイネージワールド
    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29
  • 【ポケモンGO】2022/2月コミュニティデイは「ハリマロン」?2月コミュニティデイを予想する - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    2月コミュニティデイは「ハリマロ」?2月コミュニティデイを予想する 1月の予想が大外れしたのに・・・懲りずに2月コミュニティデイを予想してみました。 起動画面が新しくなったのは皆さんもご存じでしょう。 その起動画面を確認してみると・・ 色違いが未実装なのが「ハリマロン」のみ!! っってことで・・・ 次回2022年2月のコミュニティデイは「ハリマロン」と予想! どうでしょう?? まっ今回も当たんないでしょうねぇ~ ※新実装の「カチコール」を除く! どうせ当たんないから~ネタとしてどうぞ!! スポンサーリンク ランキングに参加しています。お手数ですが応援していただければ幸いです。 ポケモンGOランキング にほんブログ村

    【ポケモンGO】2022/2月コミュニティデイは「ハリマロン」?2月コミュニティデイを予想する - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29
  • 年末でも開花^ ^ - ベランダの小さなパラダイス

    こんばんは、ポールです。 今日も日海側で大雪となっています。明日は寒気が緩み気温が上がりますが、雪が解けて洪水になる恐れがあります。道路の状況には十分に注意しましょう!! さて今回は、ビオラの花が 継続して咲いて います^ ^ ビオラの様子 12月28日(☀️) 最高気温→8.7℃ 最低気温→-2.9℃ まだ白色に紫色と、変化がありません^ ^ このビオラの場合、咲き進んでくると、白色が 紫色 へと変わっていく特徴があります。 しかしまだ白色なので、これからも咲き続きそうです^ ^ 引き続き 土の表面が乾いたら 、たっぷりと水やりしていきます! ランキング参加しています!ポチッと応援よろしくお願いします✨ 以上、ポールでした!

    年末でも開花^ ^ - ベランダの小さなパラダイス
    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29
  • 首元のパール - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

    ふと顔を上げると、とても綺麗な人がいた。 美人だなあと見惚れていると、それは鏡に映った自分であった。そんな話を「恥ずかしいんだけど」と前置きをした上で語ってくる。お茶目なやつだ。 最近新しい髪型にしてすごく似合っている。人も気に入っているのだろう。オシャレをするのが前よりも楽しそうに見える。 そんなのアクセサリーを買いに今日は街まで行った。長らくお預けになっており、先日のクリスマスでも結局買いに行くことができなかったのだ。 は前々から欲しかったというパールのネックレスを選び、私の同意を得て購入した。子供たちが退屈してふたりともゴネまくっていたので、プレゼントを買ってあげたような雰囲気にはならなかったのだが、事の時に律儀にもお礼を言ってくれた。 明日からの帰省にも持っていくそうだ。のオシャレの楽しみを、またひとつ増やせたのなら嬉しい。

    首元のパール - いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう
    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29
  • 東京オリンピックを4人から振り返り、記憶に刻みたい(長文) - 僕の人生、変な人ばっかり!

    2021年に開催された東京オリンピックで、特に強く印象に残った4人を個人的に振り返ってみた。記憶に刻むためにも。やや長文です。伊藤美誠選手、ローガン・マーティン選手、トム・ホーバス監督、熊谷紗希選手。 伊藤美誠選手のぐにゃぐにゃ ローガン・マーティン選手の飛行 トム・ホーバス監督の熱意 熊谷紗希選手の苦闘 関連記事 伊藤美誠選手のぐにゃぐにゃ 伊藤美誠選手は、今大会で最も試合数をこなした選手の1人という印象だ。水谷隼選手と混合ダブルスで金メダルを獲った瞬間は最高だった。 だが、記憶に残っている瞬間は異なる。女子団体戦の第2試合で、孫穎莎選手と対戦した試合だ。この試合の前にもシングルスなどで対戦していたが、孫穎莎選手には負けていたと思う。ゲームカウント自体、全く取れていなかったはずだ。 相手を圧倒する・徹底的に跳ね返すようないつものプレー(僕の認識では)が通用せず、伊藤選手が決めにかかるとネ

    東京オリンピックを4人から振り返り、記憶に刻みたい(長文) - 僕の人生、変な人ばっかり!
    sgamakun
    sgamakun 2021/12/29