タグ

2008年12月18日のブックマーク (2件)

  • Adobe - デベロッパーセンター : Dreamweaver CS4 ベータ版 新機能プレビュー

    森房 卓史(もりふさたかし) アドビ システムズ社 Dreamweaver & Fireworks プロダクトマネージャー 作成日:2008年5月27日 ユーザレベル:すべて お待たせしました Dreamweaver CS4は、マークアップ・エンジニアの皆様だけでなく、ハンド・コーダー、JavaScriptのデベロッパーの方々、そして、これからCSSやSpryを勉強しようと考えている初心者の方にも使い易くパワフルな、「Easy of Use」と「State of the Art」を兼ねそろえた究極&至高のツールです。Dreamweaver十周年記念イベントで世界に先駆けて日で初めてお見せしたDreamweaver CS4 のパブリック・ベータ版を体験してみてください。 Dreamweaver CS4 パブリック・ベータ版 Dreamweaver CS4 パブリック・ベータ版のダウンロ

    sgni
    sgni 2008/12/18
    使われているCSSを見つけ出す。「Live View」は、Webkit。コード・ビューを二つに分けて表示。
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    sgni
    sgni 2008/12/18
    すげー!