タグ

2022年10月21日のブックマーク (7件)

  • 「減税真理教」路線が早々と破綻し退任に追い込まれた「小さな政府」志向の新自由主義者・トラスを絶賛していた某零細政党政治塾塾長・長谷川羽衣子(呆)/防衛費倍増政策も財源が問題。故安倍晋三が旗を振った無責任な政策を撤回できない岸田文雄(呆) - kojitakenの日記

    イギリスの「新首相」(もうすぐ前首相)トラスの大失敗は「減税真理教」の破綻以外の何物でもなかろう。 ところが、このトラスを持ち上げていたのが例の零細政党の信者*1界隈だったようだ。信者の構成員には「右」も「左」もないらしい。 「『730円のイヤリングを身に着けるトラス候補』が支持を集めています。ポプュリズム左派は世界の潮流にあり、泉市長やれいわ新選組に流れは向いています。」 このツイートから1ヶ月ちょっとなのに。 泉市長もトラス首相も辞意表明。 れいわの支持率は1/3に。 キングボンビーやん。 https://t.co/OgE6L8T1oi — りんこ (@mild_ozi) 2022年10月20日 伏字新選組の政治塾塾長とやらであられるらしい長谷川羽衣子も、先月初めに下記のツイートを発信していた。 英国の次期首相を選ぶ保守党の党内選挙では、消費税(付加価値税)の引き下げが争点に浮上。優勢

    「減税真理教」路線が早々と破綻し退任に追い込まれた「小さな政府」志向の新自由主義者・トラスを絶賛していた某零細政党政治塾塾長・長谷川羽衣子(呆)/防衛費倍増政策も財源が問題。故安倍晋三が旗を振った無責任な政策を撤回できない岸田文雄(呆) - kojitakenの日記
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    景気や経済成長はカネを「回す」のが肝であって実行者は誰でも良く、政府が徴収した税金を配分するのもカネを回す方法の1つ(自らは蓄財しないので下手な企業より効率良く回す)。民間が消極的なら政府が回せば良い。
  • 正社員の初任給に「最低賃金が迫りつつある」異常事態。このままでいいのか?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    9月28日、米アマゾンが米国内の物流施設で働く人の平均初任給を10月から前年比約6%アップの時給19ドル以上に引き上げると発表したことが大きな話題になった。円安ドル高が進んでいるとはいえ、1ドル=149円なら時給2834円だ。 【全画像をみる】正社員の初任給に「最低賃金が迫りつつある」異常事態。このままでいいのか? 同じ初任給でも職務や地域によって16~26ドルの範囲になるが、最も安い16ドルでも日円で2386円になる。 物価上昇が続くアメリカの超巨大企業と単純比較することはもちろんできないものの、一方で東京都の最低賃金は1072円にすぎない。 正社員の給与が上がらない日だが、今や行政が主導する「最低賃金の引き上げ」が、正社員の賃金の上昇を上回り、最低賃金に応じて給与を引き上げるという事態すら起きている。 最低賃金、引き上げ相次ぐ日では10月1日から、最低賃金(最賃)がアップした。

    正社員の初任給に「最低賃金が迫りつつある」異常事態。このままでいいのか?(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    仕事を消化するばかりではなく、作り出す必要がある。無駄な仕事ではなく価値のある仕事を生むには何が必要かと言えば(フロンティアへの)投資。日本はそれが少なすぎる。注ぎ込むための資産は有るのに。
  • 存在しないのに…”幽霊新幹線”出現で東海道新幹線が運転見合せ 40本超遅れ 3万6000人に影響(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    けさ、東海道新幹線の品川駅始発の午前6時の列車が52分遅れて出発するトラブルがありました。原因はシステム上に、存在しないはずの新幹線が現れたからでした。 JR東海によりますと、品川駅を午前6時に出発する始発の東海道新幹線「のぞみ79号」が品川駅に向かっていたところ、午前5時ごろ、運行管理システムに「品川駅の手前で別の新幹線が止まっている」などと表示されたため、線路上に停車しました。 職員が現場を確認すると、品川駅の手前で止まっているはずの新幹線はありませんでした。設備の点検を行い安全を確認したうえで、品川駅始発の「のぞみ79号」は52分遅れの午前6時52分ごろ品川駅を出発しました。 東海道新幹線はどの列車がどの区間を走っているのか専用のシステムで常に把握されています。新幹線の線路には、一定の区切られた区間ごとに電流が流れていますが、そこを新幹線が通ると車輪で電流が遮断され、新幹線の位置を認

    存在しないのに…”幽霊新幹線”出現で東海道新幹線が運転見合せ 40本超遅れ 3万6000人に影響(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    id:gameshop-aki オーラキャノンの方が…
  • 【恐怖】夕飯の時に3歳娘が話してくれた友達「ミセコハナエちゃん」の事を誰も知らないし、話に出てくるキーワードが不気味で戦慄が走った

    Henry @HighWiz 聞いて…。3歳娘が怖いの…。 夕飯をべながらのお話。。 僕「明日はお友達とご飯べてくるね」 娘『パパのお友達?お名前は?』 「佐藤君。娘ちゃんのお友達は?」 『ミセコハナエちゃん』 「??…だれ?」 『これ』 そう言って一口分の白米を指す。 「ごはんなの?」 『ちっちゃいの』 2022-10-17 21:41:43 Henry @HighWiz 『まだタツノオトシゴみたいなの。これから大きくなって、3歳になって、4歳になって、5歳になるんだよ』 (…胎児?) 『ミセコハナエちゃんは手とか足とかがすっごく痒いの。手も、足も、ひじも、お腹も、目も、鼻も、頭も、耳も、ここも、ここも、全部痒くてブツブツがあって、病院行ったの』 2022-10-17 21:41:43 Henry @HighWiz 『病院で注射して、お薬飲んで、包帯巻いたの。けど痒くて死んじゃったの

    【恐怖】夕飯の時に3歳娘が話してくれた友達「ミセコハナエちゃん」の事を誰も知らないし、話に出てくるキーワードが不気味で戦慄が走った
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    無意味なキーワードを検索トレンドにするという懐かし企画を何処かでやってる可能性
  • スパルタ人はわざと重い鉄貨を使ったのか?

    友達が最近藤村シシンさんがFGOをギリシャ史と絡めて解説する動画にハマったらしい。ヲタトークをしていたらシシンさんの動画が面白かったという話をしていて、それはいいんだけど、「古代スパルタだとお金をわざと重くして人々が堕落しないようにしてたんだって!」と楽しそうに語りだしたので「そんなことある???」と思ってしまった。古代ギリシャ史については素人だけど、流石にちょっと胡散臭くないか? ということで調べてみました! 動画はこれ。 https://www.youtube.com/watch?v=1R-hpr7FJdI まあトーク番組だから出典をいちいち挙げないのは当然として、じゃあ何がソースなんだろうと思ってちょっと検索してみたら、元ネタはプルタルコスの『英雄伝』なのね……『英雄伝』はギリシャ・ローマの英雄たちの逸話を紹介してるで、日語訳も複数出てるけど、増田は素人だから手元になくて近所の図

    スパルタ人はわざと重い鉄貨を使ったのか?
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    なるほどつまりヤップ島の石貨は…
  • この世でどんだけ叩いてもいい存在図鑑

    ・ハゲ ハゲはいくら馬鹿にしてもいいし、「ハゲのくせに」と叩いてもいい。何なら人がネタに使ってもいい。ただし病気由来のハゲと女性のハゲは除く。 ・KKO キモくて金ないおっさんはいくら叩いてもいい。人にどんな事情があろうと自己責任だよねって言って叩いていい。直接会ってなくても臭い、キモいと言ってもいい。おじさんに人権はない。 ・ゴキブリ ネットで叩いても物理的に叩いてもいい。物理的に叩くとよりキモさが増す。殺虫剤推奨。キッチンのシンクや風呂場の排水溝から湧く可能性あり。清潔にしよう。

    この世でどんだけ叩いてもいい存在図鑑
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    爺婆の肩(念のため:リストラするの意味ではなく)
  • 洗濯機がいきなり「爆発」...体験談にSNS驚愕 原因は「防水加工の衣類」脱水、メーカー各社も禁止

    フリーアナウンサー・高木聖佳さんの洗濯時の思わぬトラブルに、SNSで関心が注がれている。 防水加工の衣類を脱水したところ爆発したかのような音が響き、慌てて見に行くと洗濯機が悲惨な状態になっていた。一体、なぜ起きたのか。 「知ってたけど、こんな壊れ方するとは」 高木さんは2022年10月19日、自宅で洗濯中に「事件」が起きたとツイッターで明かした。 洗濯機から爆発音と警報音が発せられ、急いで確認に向かうと見たことのない光景があった。洗濯機が防水パンから飛び出し、操作盤は浮き上がり明らかに故障している。高木さんは当時の状況を「爆発状態」と表現している。 原因を調べたら防水加工の衣類脱水だったことがわかり、「これ常識?」「お願いみんな、私を教訓に心にメモして」と注意を呼びかけた。 衝撃的な体験は注目を集め、「知らずに普通に洗ってた」「防水シーツ普通に洗ってた...」とリスクを把握していなかったと

    洗濯機がいきなり「爆発」...体験談にSNS驚愕 原因は「防水加工の衣類」脱水、メーカー各社も禁止
    sgo2
    sgo2 2022/10/21
    コマが回り終わる際の挙動を見れば分かるけど、回転軸がブレると一気に破綻する→センサーで検知出来るタイミングでは手遅れ