2024年3月10日のブックマーク (2件)

  • 【レビュー】アクワイアくん!今のインディー市場にこれは通用しないって!『超古代兵器ホリー』【PS5/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    『超古代兵器ホリー』公式サイト 『超古代兵器ホリー』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね(ここ重要)。 パブリッシャー:アクワイア 機種:PS5/Switch/PC ジャンル:ダンジョンクロウル 発売日:2024/2/29 価格(税込):1980円 備考:発売日未定でPS4版も予定 インディーゲーム市場に参入したアクワイアが送る完全新作第2弾。 人類を恨む超古代兵器のホリーちゃんが主役のアクションで、ダンジョンの地形を活用して敵と戦うシステムが特徴。 中小メーカーの完全新作は出来る限り応援したいスタンスなので、去年の東京ゲームショウで体験プレイしたらかなりヤバい内容。「まあ製品版なら違うだろ」と買ってみたが変わってなかった。 アクワイアくん!今のインディー市場にこれは通用しないって!『XALADIA: Rise of the Space Pirates X2』レビュー!【PS5

    【レビュー】アクワイアくん!今のインディー市場にこれは通用しないって!『超古代兵器ホリー』【PS5/Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    sgtnk
    sgtnk 2024/03/10
    "構成している要素のすべてが雑でつまらないゲームで、プレイヤーに何をどう楽しませたいのかまったく伝わってこなかった。"
  • 七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ

    罹災証明書を受けたり公費解体や生活再建補助金をもらうための第一のステップである被害認定作業のほとんとを県外都市部自治体からの応援職員が行っているよ。 スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断で被害認定を行っているよ。 そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家や屋根がブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。 住民は避難所や2次避難中で不安でしかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。 一部の元気な人たちや義憤にかられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員が号泣するという地獄の光景がひろがっているよ。(七尾市は漁師町です)。 このまま被害なしとすると公的解体も補助金も支援が受けられないので、住民が七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。 特に東京や大阪

    七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
    sgtnk
    sgtnk 2024/03/10
    これは本当なら大問題にすべきでは