タグ

ブックマーク / tullio.hatenablog.com (2)

  • NetNews - なぜか数学者にはワイン好きが多い

    http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=2131927 このような書き込みがありまして,懐かしいネットニュースを思い出しました. そしていろいろ考えているうちに,Webの掲示板NetNewsの大きな違いを,一つ思い着きました.いわゆる「よくある質問」に対する応対です. Webの多くの掲示板では,例えば もじら組フォーラム [One Topic All View / ※このスレッドは痛いので開くべきではありません / Page: 0] のように,「よくある質問」が繰り返し出ることに対し, 1. Webや過去記事を調べろと言う 2. 無視する 3. 誰かが根気良く答える と,その程度の話題にしかなりません. しかしNetNewsでは,「よくある質問」とその回答をまとめ,FAQというものを作り上げました. 一応,上の「教えて進路」で使われているOK W

    NetNews - なぜか数学者にはワイン好きが多い
    sh19910711
    sh19910711 2022/12/04
    2006 / "Webの掲示板とNetNewsの大きな違い / NetNewsでは「よくある質問」とその回答をまとめ,FAQというものを作り上げました / 偉かった人も大学でせっせとFAQを作ったり訳したり / パソコン通信のBBSは,また違った文化"
  • Spark RAPIDSを試したら凄かった - なぜか数学者にはワイン好きが多い

    NVIDIA Spark RAPIDSを試してみた Apache Sparkファンとしては,Sparkの色々な活用方法を探しています.特に私はIBM PowerでSparkを使っているので,機械学習のためのライブラリを使おうとすると,色々と苦労しています.幸い,IBM Powerは,ギリギリでNVIDIAのサポートを受けています.例えば,CUDAが使えます. ならばSparkでCUDAを使ってGPUを活用したい! と思いますよね. そこでSpark RAPIDS. GitHub - NVIDIA/spark-rapids: Spark RAPIDS plugin - accelerate Apache Spark with GPUs RAPIDSは様々なプロジェクトのトップです. Open GPU Data Science | RAPIDS 今回は,RAPIDSの中のSpark RAPID

    Spark RAPIDSを試したら凄かった - なぜか数学者にはワイン好きが多い
    sh19910711
    sh19910711 2021/11/01
    "SparkでCUDAを使ってGPUを活用したい!と思いますよね.そこでSpark RAPIDS / 緑はRAPIDSを使った時で,レコード数が増えても処理時間が変わりません / 色々試した結果,GPUのメモリが溢れるまでは定数時間でイケました"
  • 1