新卒入社3年目のエンジニア集団。それぞれが広告関連システム、ビデオ関連サービス、地図関連サービスの開発に関わる傍ら、Node.js、MongoDB、HTML5を組み合わせたブラウザ上で動作する社内用メッセンジャーツールを開発や、WebSocketを使った実験的地図サービスの開発をおこなっている。これらを実験場として、ブラウザの最新仕様やNode.jsのノウハウをヤフー社内に普及・啓蒙中。

I/Oを含む処理はnode.jsにおいてコールバックを繋げる一連の非同期処理として実装するんだけど、これらの一連の処理を複数並列に実行し、それら複数の処理が全部完了したら特定のひとつのコールバックを呼び出す、というようにしたいなー。 と思ってうっかり自分で書いてしまったあとに世の中の実装を調べたんだけど、どうも既存の実装は無いっぽい? のかな? 誰か知ってたら教えてください。というのがこのエントリの主旨です。w (13:08 追記) sugyan が既に書いていたよ! ありがとうありがとうsugyan! async.jsでフロー制御 - すぎゃーんメモ リンク先の async.parallel がまさにそのものでしたので読みましょう。このエントリの以下の部分を読む必要は全くありません。 ていうか、async.jsとasyncって別々のモジュールなのね。ひどい。 async.js JSDef
Ryan Dahlの目指したもの Node's goal is to provide an easy way to build scalable network programs. Nodeの目的は、スケーラブルなネットワークプログラムを作成する簡単な方法を提供することです なぜこれを目指す必要があったのか 解決すべき問題があったから 解決すべき問題 C10K問題 - ハードウェアの性能に関わらず、同時接続するクライアント数に限界がきてしまう問題 - 原因は複合的だが、主な原因の1つはスレッド数の増大 - Ajax/Cometが出てきて注目された どうやって解決したか イベントループとノンブロッキングI/O
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く